ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

美しいご朱印

関東は梅雨入りも間近みたいで
はっきりしないお天気が続きましたが
明日は晴れるかな~?

回向院の次は三ノ輪方面へ向かって
線路伝いに歩いて行くと次の目的地
浄閑寺に到着です

こちらには永井荷風の筆塚があります

DSC_0453.jpg

それと有名なのが

DSC_0456.jpg

この石碑の言葉でもお分かりのように
こちらは吉原のお女郎さんたちの所謂
投げ込み寺だったんですね

DSC_0457.jpg

こちらも線路沿いなので少しだけ車窓からみえますから
一度お参りに着たいと思っていたんです

それとこの近くは「山谷」のドヤ街
昔は日雇いの人たちが多くタムロしていて
身よりも無く亡くなった人たちのために
ひまわり地蔵尊が建てられたそうです

DSC_0454.jpg

DSC_0455.jpg

そんなに広い境内ではないので
一通りお参りも済ませて少し待っていると
出来上がったご朱印がこちら!

浄閑寺

ご朱印がお女郎さんになっているんですね

次の目的地に進む為に
大関横丁から南に向かって
国道沿いに歩いていきましょう!

つづく
スポンサーサイト



下町の歴史を訪ねて

早い物で5月も後二日しか残ってませんが
GW後半に行って来た所のお話が
そのまま残ってしまったので
少しずつお話していきたいと思います

5月4日の金曜日
じぃちゃんがデイに行った後で
ねーねとにーにを連れて常磐線に乗って

まず降りた所は「南千住」駅
こちらの駅前にあるのが有名な「回向院」
領国にある回向院の別院なんですけど
何が有名か?というと
江戸時代に「小塚原」(こづかっぱら)と呼ばれた
処刑場があったところなんです

今回は下町界隈の寺社仏閣を散策して
ご朱印をたくさん頂いて来よう!という趣向なので
早速中に入ってみると・・・・・

「ご朱印は土日祝日は混雑を避けるために
お休みさせていただきます」との張り紙が!

まぁ、仕方ないですね~
でも平日も午後5時には受け付け終了みたいなので
私はこちらのご朱印は頂けそうにもありません

開始早々に出鼻を挫かれた感じは否めませんが
気を取り直して次に進みます!

それでも超肥満の二人を従えて
無事に歩いて目的地に着けるでしょうか?
そして最終目的地は一体どこ??

つづく

ちょうど良い気候

今日はあいにくの曇り空でしたが
昨日まではすごく良いお天気で
絶好の日和でした!

何が?って
「お外でご飯」です!

去年は庭が草ボーボーで薮蚊もブンブン
他にもバッタやら何やら虫が・・・・((((;´・ω・`)))コワイノ!
とてもじゃないけどお外でご飯なんて
無理・無理・無理・ムリムリ~~!(つД`)ノ

でも今年はがんばって(?)
人工芝のシートを張り巡らせたおかげで
雑草ゼロだし裸足でも大丈夫だし!
なので早速昨日の夕方
庭のテラスまでホットプレートを出して
焼肉パーリー(笑)をしました!(=゚ω゚)ノ

昨日はMOIちゃんが溜まっていたジャンプを
取りに来たので丁度良かったです

これ以上暑くなるとお外で焼肉もツラくなるでしょうし
何より冷房なんぞ入れるようになったら
ホットプレートは使えなくなっちゃうので
今が丁度良い「焼肉日和」ですね~♪

まぁ、私はいつものように
お肉は余り食べられないんですけど
子供たちが喜んで食べていればそれで良いです
お肉と一緒に焼いた玉葱と茄子が美味しかった~

1kg以上のお肉が食べ尽くされて
ご飯もカラッポになっちゃったけど楽しかったから
次は夏に「流し素麺大会」を開催したいですね!

驚きの事実

今日の未明千葉県松戸市の駐車場で
男性が刺され重体というニュースがありましたが(こちら

正直言って・・・・・・(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー








めちゃくちゃ地元です!(。>(ェ)<。)エエェェェ
というか徒歩圏内のお店です

ここには行ったことがありませんが
お隣の牛丼屋さんはたまにお弁当買いに行きます

知人が出頭してきたそうで
他の近所等には影響なさそうなのが何よりですが
イヤ~~~本当に驚いたわ~!

最近ではお隣の流山市で起きた通り魔事件の被害者が
私の上司の知人だという話を聞いたばかりで
物騒な世の中になったものだと思っていたんですけどね~

まさかこんな近所で事件が起きるとは!

おいてかないで!?

体調の方も大分良くなって来た所で
早速夜の徘徊・・・じゃなくて
お散歩も昨日から復活いたしました

最近はにーにと一緒に歩くのがお決まりで
アパートの下で(部屋は3階)待っていると
にーにが出て来るすぐ後で

泣き泣き追い駆けてくる次女子の姿というのが
すっかり定番化してしまいました

最初の頃はまだ一人でドアを開けられなくて
残されて(一人じゃない)泣いていたそうですが
幼稚園に入ってから身長が伸びたために
ドアを開けて出て来るようになっちゃったんです

そう云えば私が訪ねてチャイムを鳴らすと
出迎えてドアを開けるのは最近次女子の方が多いな・・・


一時期は裸足で追い駆けて来るのでクツを履かせたり
まだ寒い頃に上着も無しで飛び出すので着せに戻ったり

この頃では待合わせの時間が来ると
率先して身支度を済ませてまっているそうです

まぁ・・・可愛いんだけどね~
次女子連れてちゃ散歩にならないで
いつも近所のコンビニでお菓子買ったりしてたから
行けば「何か買ってもらえる!」と
インプットしちゃったようなんですよね~

元はといえば私がイケナイのはわかってますが
家に居てもエマちゃんもねーねも
スマホやってて一人でTV見てるんじゃ
つまらないよね~(´;ω;`)ダレカカマッテ!

にーにの運動不足を解消しようと
一緒にお散歩してるんだけど
これじゃ~全くお散歩出来てないから
また一人でお散歩に変えようか思案中です

本当に何処でもくっついて行きたがるのは
エマちゃんが小さい時がそうだったから
きっと遺伝なんでしょうけど張本人は誰なんでしょう?
因みに私は一人で家の中に居るのが好きなので違います!

お熱ウドン

お昼過ぎから雨が降ったり止んだりで
だんだん肌寒くなっている気がしますが
これも熱が下がりきらないからでしょうか?

明日の木曜日にはじぃちゃんも帰ってくるので
もう少し体力を回復しておかないと。。。。(。pω-。)ツライヨネ

そんな訳で(え?)今日の夕飯は
私の特製(だれも作ってくれないからね)の
こちら







眠い訳は

週明けの昨日はいつもの月曜日と比べても
眠くてだるくて・・・
疲れてるんだな~と思いながら出社しましたが
頭痛もしてくる有様で痛み止めの薬を飲む始末

何とか一息つけたと仕事をしていると
午後から段々眠気が襲ってきました

???

そのうち体がだるくて喉が痛くて
ど~~しようもなくなって来たので
いつもは朝夕共に一駅分歩くんですが
とてもじゃないけど歩ける状態じゃなくなって
最寄り駅からまっすぐ家に帰りました

帰宅して熱を測ってみたところ

line_1526893659315.jpg

良く見えませんが38.5℃ありました

久し振りに熱を出したのでフラフラでしたが
取り敢えずじぃちゃんにご飯を食べさせないといけない!!

もう必死で用意しましたよ!
それでもじぃちゃんはただベッドに座って
目の前にご飯が揃うのを待つだけですから!

私のオカズは作る気力も無かったので
簡単に味噌汁ぶっ掛けご飯にして
それも一度に食べられなくてダウンしてました

布団の中でウトウトしながらも
じぃちゃんを寝かせる前に薬と
オムツの交換もしないといけません!

本当にこんな時は困るよね~
まぁ、私が具合悪くても関係なく
「俺の飯は?」と平気で云ってくる人ですから!

今朝は大分熱も下がって37℃半ばなので
昨日に比べると楽ですね~♪

じぃちゃんは今日から木曜日まで
ショートステイで不在になるのが救いです
仕事が終ったらの~~んびり
お布団と仲良くしたいと思います!

昨日は気力が無くて湯船に浸かっただけなので
今日はゆっくりお風呂にも入りたいです!
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ