ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

呼び方が難しいよね

昨日の嵐が嘘のように好いお天気になりましたが
物凄く驚くニュースが入ってまいりましたね!

「TOKIO」の山口達也メンバーが強制わいせつ容疑で書類送検こちら

昨日の朝まで「ZIP]に出てたんですよ!!
それが夕方になってこの話題!

既に示談が済んでいるとのことですが
周りの方々も色々と大変でしょうね

それにしても不謹慎だとは思いますが
この名前の呼び方は・・・・
容疑者じゃないし。。。「さん」付けも。。。となると
こうなっちゃうんでしょうか?

しょうもない感想ですがどうしても気になったので・・・
スポンサーサイト



義務は果たしますが。。。

土日の暑さがウソのように
肌寒い週明けになりました

4月は年度はじめという事もあってか
巷では入学式やら何やらで賑わっていましたが
今年もやって参りましたね~
そう!あの!!

納税の時期!!

手始めとばかりにやって来たのが
固定資産税!
我が家は地価も安いし土地も狭いし
建ってる家もボロくて古いので
タカが知れた金額ではありますけど
地味にイタイですよね~
でもこれでまだ後1年間はココに住んで居られる!(=゚ω゚)ノ

しかもGWを目の前に控えての出費だから
痛恨の一撃に近い衝撃があります
ど~~りで今月はお金が足りないと思った。。

そして。。。GWで浮かれて散財したあとに届くのが
自動車税!

まぁ、ウチの車は軽自動車ですから
普通車と比べては申し訳ない位の金額ですが
それでも通院用に無くてはならない必需品ですから
処分する訳にもいかず・・・

以前乗っていた軽自動車はそれに加えて
5月車検だったものですから
その慌しい事といったら・・・(つД`)ノタスケテ!
車検が5月だったら前年度の納税証明でOKなんですが
どうせ払わなきゃいけない税金ですから
いつも真新しい新年度の納税証明をつけてました!
こだわり・・・というよりは
来たらすぐ支払わないと忘れちゃうんですよね~

私はしがない勤め人なので
これ以外は全て会社にお任せです!

頂いた給料明細を眺めて思うのは
毎年基本給その他は増えないけど
税金や保険料が値上がりしていて
手取りが減って行くのは悲しい限りですね~(´;ω;`)

入れ歯がグルグル!?

今朝の大雨が嘘のように晴れましたが
なんだか梅雨のころの天気模様みたいですね~

四月から幼稚園に通っている次女子ですが
このお年頃(?)だと文字で理解するより
まだまだ「耳コピ」の状態なので
中々面白い言い回しをしてくれます

たとえば








箪笥預金にしては・・・

ちょっぴり肌寒いような気がしますが
これで暖房入れると暑いから。。。難しいですね(。>ω<。)ノ

都内の中学生が友人宅のクローゼットから
現金を盗んで学校等で配っていたという
ニュースがありました!(こちら

一千万円!驚きましたね~!(え!そこ?)

よくこんな大金をクローゼットの中になんて・・・と思いますが
昔から言われる「箪笥預金」みたいな感じなんでしょうか?

金額を聞くと量も凄そうな気がしますけど
一万円の束だと高さ10cmちょっと位かな?
意外に多くないんですよね~

勿論私自身はこんな大金持ってませんが
大昔車屋で働いていた頃は現金で購入するお客様も居て
月末になると1日一千万円以上の現金を扱っていました
今考えると恐ろしいですが女子事務員が一人で
一千万超の現金を抱えて銀行へ行っていたんですよね~

現在はそんな現金を持ち歩かないでしょうけど
そんな事が平気で出来ちゃう暢気な時代もありました!

余談ですが「クローゼットに現金」で思い出したのが
以前働いていたある潰れた会社にマルサが入った時は
社長の自宅クローゼットで脱税の現金が
五千万円ほど紙袋に入っていたそうです!

それが何処の何ていう会社なのかは・・・・ナ・イ・ショ!

共食いだぁ!?

昨日も朝のうち強風に見舞われ
ボロ家が飛ばされるんじゃないかと・・・
何とかまだ建っていますがそれもこれも
にーにという重石のおかげ。。。。??

風邪も大分治まったお昼ちかくに
前から約束していたエマちゃんとねーねが来て
トンカツをご馳走してくれるというので皆で出掛けました

じぃちゃんは歩けないのでお留守番用に
お弁当を買って置いて来たんですけど
毎回外食に行こうとするとじぃちゃんの分は
別に買ってきてきっちり食べるだけに準備するのは
地味に面倒だしあまり良い顔もされないんですよね~

まぁ、置いて行かれるのがイヤなんでしょうけど
だからって小さい車に皆+車椅子じゃ乗り切れないし
何よりじぃちゃん本人が行きたがらないので
いつもお弁当買ってお留守番になります!
これはこれで仕方ないよね!?
何も私まで我慢する必要もする気も無いので!!

話は戻りますが
我が家の近所には結構有名な(?)トンカツ屋さんがあって
美味しいらしいので私も気になっていたところ
エマちゃん達が先日行って来たらしく
日頃お世話になっているから。。。と
連れて行ってくれる事になったんです!

で!いざ着いてみると駐車場が満杯!
しかも良く見ると外の椅子に待っている人の姿が・・・(´;ω;`)コンデル・・

丁度お昼時になっちゃったのが悪かったんですね~
余り待ちたくなかったので駅ビルにある
トンカツ屋さんへ行先変更しました!!

此方はギリギリ待ち時間も無く(後で見たら並んでました)
久し振りにトンカツを食べて参りました!!

DSC_0442.jpg

ロースカツとヒレカツのセットです!

トンカツに限らず揚げ物って
最初の一口は堪らなく美味しいですよね~!

でも食べ進めていくと・・・・・
段々アブラが胃にもたれて来ますが
それでもお肉を残すなんて勿体無いので
頑張って完食してきました!

皆が揃って外食してきたものですから
じぃちゃんはヘソ曲げてお弁当半分残してましたけど
夕飯は今年最初(で多分最後)筍ご飯!
よっぽどお弁当の残りを出してやろうかと思いましたが
また「虐待された!」何ていい兼ねないので
お弁当の残りは冷蔵庫に入れておきました!

でもじぃちゃんの食べ残しは誰も(私しか居ないけど)食べないから
何とかリメイクして今夜でも食べさせなくっちゃ!!

血圧のお話

関東は今日も嵐のような風邪が吹いて
流石の私も吹き飛ばされそうに・・・(゚д゚)ウソツケ!

医者の指示で毎日朝晩必ず
じぃちゃんの血圧測定をしていますが
何故か毎回高い数値が出てしまいます

朝は着替えるのに動いた直後とかなんですが
出てくる数値を自分で見ては測りなおし・・・
終いには「おかしい」と言い出す始末(*`ω´*)ナンダト!?

まるで機械が壊れているかのようなクチ振りなので
毎度毎度こっちの血圧まで上ってきそうです

あんまり何度も測りなおしていると
電池も無くなっちゃうだろうし
却ってどの数値を手帳に書けばいいのか??

何度云っても毎回10回以上測りなおすものですから
朝は時間が足りなくなっちゃう時があります

その後でまだまだインシュリン注射をして
毎朝5種類も6種類も薬を飲んでから
やっと朝ごはんになるんです

薬だって1粒ずつ渡してクチに入れるのを見ていないと
落っこちてそのまま飲み損なっちゃう事だって
今まで何度もありました(掃除機で吸い込んじゃう)

その為に私は1時間も早く起きて
じぃちゃんがトイレに行って着替えて
薬飲んで・・・ってまで確認しなくちゃいけないのに・・・ねぇ

今朝も仕度の時間が大幅に削られてしまったけど
これは。。。いくら私が早起きしても
肝心のじぃちゃんが起きなきゃどうにもなりません

挙句の果てに血圧が高いからって
「(機械が)おかしい」なんて言われたら
こっちの血管が切れてしまいそうです!!

一体どうなるんでしょうね?(*`皿´*)ノ

今年の春はいつもより風が強いみたいですね
昨日も強風で帰りの電車が遅れていました( ノД`)

昨日ちょっと耳にした不吉なニュースが・・・

 財務省は11日、厚生年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる案を
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会に示した。
少子高齢化による年金財政悪化に歯止めをかけるのが狙いで、
今後の改革論議に反映させる。ただ国民の反発は避けられず、
実現には曲折もありそうだ。


何とも中途半端な年齢ですが段々受給年齢が上って
そのうち80歳とか90歳とか・・・・
しかもそれ迄はきっちり徴収し続けます!な~んて
笑い事じゃない事態になりそうな気配です((((;´・ω・`)))コワイワ!

良いんですよ!別に
元気で働けるんだったら!
それもちゃんと生活できるだけの収入が確保できる
職場があるんだったら喜んで働きます!(・Д・)シゴトクレ!

でも仕事はない!収入はない!ってなって
貯金?今の段階じゃ毎月マイナスだって言うのに
どんな寝言を仰ってるんです!?

自分の老後の心配をしたいのは山々ですけど
殆ど寝たきりのワガママじぃさんの年金だけじゃ
賄い切れない費用は誰が出すんですか??

もう議員さんは無給で良いでしょ?
しこたま貯め込んだでしょうし
使うお金が無いなら貧乏人の上前ハネてないで
ちょっと多過ぎる財産を処分するとか・・・|ω・`)ネ?

無いからって他人様の懐からチョロまかすのは
もう・・・・止めて~~~~~~~!!・゚・(つД`)・゚・
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ