ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

第2242回「桜餅の葉は食べますか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「桜餅の葉は食べますか」です桜の季節になりましたね花より団子な梅宮でございますが、桜といえば桜餅ですね?近頃はプラスチックの葉でくるまれているものも見かけますが。。本来は桜の葉の塩漬けでくるまれているものですよねあれをはがして食べる人がいる事を知りましたあの桜の香り塩っ気と甘さのコンビネーションが最高なのに。。。梅宮は桜餅の本体よりもあの...
FC2 トラックバックテーマ:「桜餅の葉は食べますか?」



桜餅の葉っぱ・・食べます!ヾ(・∀・)ノ
安いのだとビニール(?)で出来た葉っぱもあって
流石にそれは食べられませんけど・・・(゚д゚)、ペッ
あの葉っぱの塩っ気と香りが
桜餅の醍醐味(笑)だと云っても過言じゃありませんよね!?

先日コンビニへ行った時に目に付いた「桜餅」
余りにも久しぶりだったのでついつい・・・
じぃちゃんと一つずつ食べようと買って帰りました!

本当に何年か振りの桜餅!
いつも駅ビル等で見かけても
我慢して素通りして来たのですが
たまにはいいよね!?(* ´ ▽ ` *)

今回買ったのは関西風の「道明寺」だったんですが
関東風の「長命寺」もどっちも大好きです!

以前墨田区のウォーキングツアーに参加した時
長命寺の所で食べた桜餅には
葉っぱが沢山だった・・・と思ったら
長命寺の桜餅には葉っぱが3枚だそうですね~!
食べ切れなくて葉っぱ残す人が結構いましたね
私は「葉っぱも値段のうち」と思っているので
頑張って食べきりましたよ~!!

とっても便利!

天気予報によると明日辺り雪がチラつくかも?
一気に冬に逆戻りしたようですね~|ω・`)

我が家はじぃちゃんと二人なので
調理道具もそんなに大掛かり(?)な物は不必要
鍋も一応大きいものもあるんですが
それはお正月とか特別な時しか出さなくて
普段使っているのは専らコチラ!




家にはこんなに沢山のお鍋はありません
なにしろ古いセットな物ですから仕方ないかな?
鍋が二つにフライパン一つで蓋も行方不明ですが(´・_・`)ドコカナ?
普段使いにはこれで十分過ぎる位です!(^-^)/

これもひとえに私が沢山の料理を作らないから(作れない?)

この鍋の良い所は取っ手が着脱式なので邪魔にならない!
そのまま冷蔵庫で保存するのにも場所をとらないんですね~♪
しかも10年以上使っていても汚れがすぐ落ちる!
本当に不精な私には申し分ない鍋だわ~(*≧∪≦)

お値段以上に使えます!

今日は何となく肌寒いと感じるのは
自分の歳も考えずに調子こいて
1枚薄着になって出社したせいかもしれません~(´∀`*;)ゞ

我が家は今流行り(?)のオール電化!ではなく
昔ながらのオールプロパンガスなので
煮炊きするのもガスレンジでチマチマやっております

普段なるべく使ったらすぐに水拭きして
汚れを落とすように気をつけている積りのなんですが
ナベやフライパンを乗せる「五徳」については
ついつい・・・っていうかあまり汚れが目立たないので
気が付いたら煮こぼれ汚れがこびり付いてる始末です(汗)

最近も久しぶりに汚れを落とそうとしたんですが
これが・・・中々頑固で!(まるで私の性格みたい?)o(`ω´ )oホットイテ!
力いっぱい擦ってもどうにもならなくて
試しに昔ばぁちゃんがよく使っていたスチールたわし
お散歩のついでに買ってきてみました



石鹸(?)研磨剤(?)付なのでそのままゴシゴシ・・・

意外と楽に汚れが落とせたのでビックリ!(*゚Q゚*)スゲー!
因みに私は元々力持ちなので
他の人より良く落ちたのかもしれませんが・・・それでもこの落ち具合は
流石に私より数段無精者だったばぁちゃんが
重宝に使っていただけはあります!

汚れを落とせてスッキリした反面
私の手がより一層ガサガサになってしまったのは
仕方ない事・・・・でしょうね~(つω-`。)ジゴウジトク・・
ハンドクリームをた~~っぷり塗らなくっちゃぁ

怪しいオバサン

私が高校時代にこの町へ引っ越してきて
早いものでもう・・・・・
とにかく生まれ育った町を離れてからのほうが
遥かに長い年月が経ってしまいまして
もはや地元民と云っても過言ではなさそうですね(´∀`*;)ゞ

最近始めた夜のウォーキングですが
毎日同じところを歩いても能がないというか
飽きちゃうんじゃないかと思って
日替わりであっちこっち出没しています!

長年住んでいる町とはいっても普段は自宅~駅を平日2往復
休みの日には1歩も出歩かない事もあるという怠け者で
自宅周辺でさえ偶に歩くと結構変わっていたりして
プチ「浦島太郎」気分です~(笑)

夜とはいえ歩くのも中々楽しいですね!(o‘∀‘o)*:◦♪

いつもは車か自転車でしか通らない道路を歩いて
横道に入ると思いがけない所へ出たりして
意外な抜け道発見(?)と喜んだり・・・(゚∀゚≡゚∀゚)ドコドコ?

または逆に知らない道を入ったのは良いけれど
どうにも袋小路に突き当たってしまいΣ(´Д`*)
もう一度違う方向へ曲がったはずなのに
気が付くと横道に入る前と大して変わらない元の道なんて事も

元々方向音痴な私ですが
夜の暗さの中では野生の勘が働くのか?
それとも目が良く見えないのが幸いしているのか分かりませんが
今のところ迷子になってどうしようもないという事もありません

まぁ、所詮我が家から片道2~3キロの所なので
迷ったとしてもどうにか帰宅する事は出来ますから
気持ちが大きくなって変な所にも入って行っちゃうんですよね~(汗)

メガネを掛けて歩いていればいくらか視界も良いんですけど
あれは・・・歩いているとズレてしまうので却って邪魔!
なので夜目が利かない裸眼でしかも今の時期防寒のため
帽子・マスク装備でその辺を彷徨っている姿は
傍から見たら結構不気味かもしれません((((;゚Д゚)))))))コワイ!

インフルエンザの影響力!?

昨夜は灯油を買いに近所のガソリンスタンドへ行こうと
空のポリタンクを抱えて駐車場へ来て見たら
何という事でしょう!?
フロントガラスが薄っすら凍っていました!Σ(´Д`lll)エエ!!

今朝もご近所さんの車が凍っていたりで
まだまだ本格的な春とは云えないようです・・

そして我が家にじぃちゃんが週2回通っているディサービスでも
インフルエンザの患者さんが出た模様で
今日から1週間お休みだそうです~((((;´・ω・`)))

通ってくる人たちにインフルが流行したら
お年寄りばかりなのでそれこそ大変ですね!

命に関わる事態になりかねません!(゚△゚;ノ)ノ

だから早めにお休みにしちゃうんでしょうね
云わばじぃちゃんの学級閉鎖(?)

そこで大変な思いをするのは私です!

週2回はじぃちゃんのお昼ご飯作りが免除になっていたのに
これから1週間は毎日朝・昼・夜
ご飯の準備をしないといけない~~~!

自分のお弁当だったら何でも残り物詰めれば良いけど
じぃちゃんはそれだと文句タラタラ言い出しかねないので
そこそこ日替わりで何かしら用意しなければ
それも自分で混ぜたり火を通したりする人じゃないから
せいぜいそのままレンチンするだけで
食べられるようにしておかなくちゃいけない!|ω・`)メンドクサイ!

取り敢えず明日は冷凍のオムライスをお皿に開けたのと
今日の夕飯の野菜炒めでも置いていくことにします(=゚ω゚)ノ

ご本人は「おにぎりと何か作ってあれば良い」とか言うけど
それが一番手間が掛かるんだって気付いて欲しい~(泣)
朝からそんな事やってらんないよ~!(つД`)ジブンデヤレヨー!

誰のハッピーバースデー?

昨日暦の上で「啓蟄」だったそうで
土の下で冬眠していた虫やら何やらが
そろそろ出てくる季節だという事です

我が家では3月4日に満3歳になった次女子の
1日遅れでお誕生会(?)をしました

次女子は普段保育園に行ってたりして中々こっちへ来れないし
私も下手に顔を出すと帰るときに泣かれたりするので。゚(゚´Д`゚)゚。ピャー!
極力邪魔しないようにしているため
上の二人のときに比べて会う機会も少ないんですよね~サビシイノ・・

ねーねとにーには放って置いても
一人で着替えを持参で泊まりに来るけど~(笑)

お昼過ぎに次女子もやって来て遊んだり
置いてあるパンを食べたりバナナを齧ったり
やりたい放題騒いだ後は
お約束通り夕飯は余り食べられなかったけど
駅ビルで予約しておいた「くましゃんのケーキ」こちら)登場!

ローソク3本に点火して電気を消して
皆で♪ハッピーバースデー♪と歌うと
次女子も喜んで手を叩いて歌っていたんですが(*´∀`人 ♪

何故か最後の名前を歌うときに彼女は
♪ハッパーシュデーおかぁしゃん♪になっていましたΣ(´Д`lll)アレ!?

おかぁしゃんは1月に誕生日終ってるんだけど(´∀`*;)ゞ
1月はにーにの誕生日でケーキ食べたから
もう良いかな?ってスルーしちゃったけど・・・

1年に二つも歳を取りたくないよ~~(泣)(;д;)カンベンシテ!

自動で便利!?

私は花粉症ではなかったはずなんですけど
今日はなぜか目の痒みと鼻水がすごくて
ティッシュが手離せない1日でした~(ノ_<)カイカイ!

毎日の家事の中で私が嫌いなもの
まぁ、好きなものも無いんですけど・・
中でも一番苦手なものは
掃除です!b(’0’)d

本当に最低限の片付けしかしなくて
「四角い部屋も丸く掃除」で済ませている始末です(´∀`*;)ゞ

これじゃイカン!というわけでもないんですけど
こんなものを見つけました!






早速本屋へ行って買って来て組み立てました!

DSC_0007.jpg

流石付録だけあって不器用な私にも
間違えることなく出来上がりました~( ̄^ ̄)ゞ

当然ながら「部屋の掃除」は無理ですね~(笑)
箱の浦にも書いてありましたが
机の上の消しゴムカスを吸い取るらしいです

我が家には生憎机が無いんで
PCを置いているテーブル(?)の上で
スイッチオン!

結構音が大きいですね~
センサー付きなので落ちないのは小さいながら天晴れ!
一通り回った所で中を見てみると

DSC_0008.jpg

取れてる~~~~!♪───O(≧∇≦)O────♪

何か楽しい~~~!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

でもこれは小さいゴミ限定なので
部屋の掃除のほうは少しずつ頑張っていきます(多分)

あーー!ル○バ欲しいけど
家は者が沢山置いてあるから
奴の掃除するスペースは多分ありません~
少し整理整頓しなくちゃ~~(つω-`。)メンドイ・・
<前のページ 次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ