ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

今年の総決算!?

この間まで「暑い」が合言葉のようでしたが
最近は「寒い」が口癖みたいになって参りました
今日も一日寒かった~~~!!

一年の締め括りに先立って忘れちゃいけない事は
私が買い続けている宝くじの当選確認です!
毎回ジャンボ宝くじだけは買っているのですが
当選番号をその都度確認するという
ごく当たり前の事も面倒がってやらないので(だから当たらないんだよね!)
去年の年末ジャンボから今年のオータムジャンボまで
丁度一年分纏めて近所の宝くじ売り場で
確認して貰うのが毎年のお約束!

買うのは違う売り場なんですけどね~(^o^;)

でもって今年の分は

20161030_113953-1.jpg

今回はかなり良かったですね~!
いつもは当選金額がこんなにありません
去年何て末等ばかりでしたから・・・・

勿論使った金額の元も取れてはいないんですが
それでも1万円超のお金が手に入れば
何だかとっても得した気分☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それで今夜は皆揃って焼肉パーリーしました
だって当選確認した宝くじ売り場って
近所のスーパーの所にあるので
貰ったお金を握り締めて売り場へゴー!

でもやっぱり和牛を買うだけの度胸は無いので
輸入肉をたんまり買って帰りましたヾ(o´∀`o)ノオニクー!

焼いてる側から食べ始めるので
残念ながら焼肉の写真はありません(´・_・`)
そして当然の事ながらお肉焼く係の私は
今回も焼くばかりで口に入ったのは
主にピーマンと椎茸と玉葱でしたね~
お肉は・・・・味見程度には食べましたけど。。。

お金出してお肉焼くのが私の焼肉なんですね~
スポンサーサイト



オサレなお年頃?

今年も残り2ヶ月程になってしまい
そろそろ本格的に色々焦って来る(掃除とか掃除とか。。)この頃(゚д゚|||)
お掃除グッズを揃え始めてもうやった気分になるけど
周りを見ればやっぱりキレイとは云い難いので
早くもやる気が半減しています(やり始めてもいないのに!)

大掃除もさる事ながら最近の私は
髪の毛が痛んでしまって
洗う度に・・髪を梳かす度に・・抜け毛が・・切れ毛が!
去年から伸ばしっぱなしで9月に梳いて貰ったきり
手入れなんて殆ど全くしていない有様なので
自業自得なんですけどね~|ω・`)

そんな訳で(え?)美容院へ行こうと思い立ったんですが
いつもはじぃちゃんと床屋で散髪しているにーにが
たまには美容院へ行ってみたいと言い出したので
一緒に連れて行こうかと考えてます

何故床屋がイヤのなっちゃったかというと
自分は切るだけなので比較的すぐ終っちゃうけど
じぃちゃんはヒゲを剃ったり洗髪したり結構時間が掛かるので
待ってるのが退屈で仕方ないんでしょうね~(´・_・`)
何しろ駅のほうまで車で行きますから
一人で・・・というより歩いて帰るのがイヤなんでしょう!

少し動いた方が良いと思うんだけど
ちょ~~っと出掛けようと誘うと(^-^)/
車じゃないと機嫌が悪くなるナマケモノ(?)
私は容赦なく自転車で出掛けますけどね♪
それでも歩いて行かないだけ
ありがたいと思って欲しいです!
私は基本歩いて出掛けたい人なので~!(*・`ω´・)ゞ

そろそろ準備しなければ!φ(.. )

朝晩はめっきり冷え込んできて
本格的に扇風機を片付けて
ストーブを出す時期が近くなってきました

そして年賀状に描くイラストも考えなくては!
まぁ、誰も期待していないと思いますが(^o^;)
私の自己満足でしかないんですけど
意外とコレが描いていて楽しかったりするんですよね~!o(≧ω≦)o

去年は今頃プリンターが動かなくなり
今年はペンタブのペンがバラバラになり。。
心が折れそうな出来事ばかりですが
これ以上は何もアクシデントが無いことを祈って
大好きな「お絵描き」を楽しみたいですね~♪

そういえば来年から
1月2日には年賀状の配達をお休みするそうですが
昔は2日にはお休みしてませんでしたっけ?
我が家は元々年賀状が少なくて
2日に来る分が無かっただけかしら???|ω・`)

だとしたらそれはそれで寂しいですが
毎年そんなに沢山出さないから
来なくても仕方ないですね~
友達・・・・・・居ないもんね・・・(´;ω;`)ダレカアソンデ!

夏と冬の間

島根・鳥取方面を震源とする地震で
被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げ
これ以上被害が大きくならないことを心からお祈り申し上げます

今日の関東地方は曇り空で肌寒い一日でしたので
今週届いたばかりのホットカーペットを
早速セッティングした所
案の定じぃちゃんが置物から
転がり物(こんな物はない!?)にパワーアップしました!

私としては取り敢えず電源を入れないで
カーペットとして使うつもりだったんですけどね~(´・_・`)

し~~っかりスイッチオン!して
温かさを確かめていたんだか何だか分かりませんが
一日中寝っ転がってましたよ~~
えぇ!そりゃもう、雷じゃないかってくらい
ゴロゴロゴロゴロ・・・・

この間ちょ~~~っとばかり寒かった時には
私が入る時かなり温かかったので
早くも浴室暖房を点けたようだし

そんなじぃちゃんに対抗するわけじゃありませんが
2階ではまだまだ扇風機が活躍中ですし
窓を閉め切りなので天気が良い時は
部屋に熱気が籠ってしまうので
冷房を入れる時もある始末です~!

夏の名残を残しまくりの2階と
もはや真冬に近い状態に突入した1階の
この温度差はいったい・・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

こんな時にはこんな歌を思い出しますね~(´ω`人)



いや~!歳がバレちゃうわ~~!

冬が来る前に

今年の春にホットカーペットを片付けようとした所
じぃちゃんがいきなり「それ、壊れてるよ」と言い出しました
いつから?っていうか何で壊れてすぐに云わないんだろう!?
黙ってたって直るわけじゃないんだから・・・

仕方ないのでホットカーペットを
上のマットも一緒に資源ごみへ出しました~

そして月日は流れて・・・・
最近少~~し涼しくなってきて思い出しました!
捨てたっきりで寒くなっても
ホットカーペットが無い~~~!!(゚△゚;ノ)ノ

我が家のじぃちゃんは人一倍の寒がりで((((;´・ω・`)))ブルブル
そろそろ暖房器具が欲しくなると思い
忘れないうちに通販で買うことにしました

どうせ数年で壊れてしまうのなら
そんな高価いモノじゃ無くて良いよね?
お金を払うのは私だけど使うのはじぃちゃんだし(--;)
何てったって朝から晩までそれこそ
コタツ猫ならぬカーペットじじい状態

只でさえ動かないところへ持ってきて
もはや置物状態になるのは分かりきってます( ̄^ ̄)
しかも節電のためか知りませんが
半分だけ温かくしているもんだから
私の座るところはち~~っとも温かくない~~!!

なので一番安いカーペットと上のマットを買って
昨日届いたのは良いんですけど
決して寒くない寧ろ暖かいにも関わらず
早速使う気マンマンになってました~(っ*^ ∇^*c)ワクワク!

でもね!まだ掃除してからじゃないとダメだから
(私は無精者なので掃除はそんな頻繁にやらない~)
箱も開けないで2階へ持って行っちゃいました!
今のじぃちゃんは2階から荷物を下ろせないからね~

もう少し寒くなるまでいらないでしょう!?
あんまり温めると納豆みたいに糸引いちゃうよ~!

今年は漱石三昧!?

毎週土曜日にNHKで放映されていた
「夏目漱石の妻」観ましたか~?
漱石大好きな私は勿論!
初回から楽しみに観てましたよ~~!!

そして今年のGWには横浜の神奈川近代文学館で
「100年目に出会う・夏目漱石」展がありまして
私は展示替え前後に2回も!
千葉県から東京を横断して横浜まで行ってきました!(=゚ω゚)ノ

展示

今年は「漱石生誕150年」で没後100年
まぁ、生誕のほうは数え年で計算してますので
正確には149年ですが

私が没後100年ですぐ連想したのは
「夢十夜」の中のお話です

女が死ぬ時に
「100年待ってください必ず会いにきますから」といったセリフ同様に
漱石先生が100年後に会いに来てくれたんでしょうか?
感激でしたね~!!

この展示会ですが漱石先生の生原稿(?)があって
皆さん読みながら進むので遅い遅い!(><)
私も負けずに読んでみましたが
達筆すぎて読めない!(´;ω;`)
それでも見覚えのある一説が読めると
もう~~~!嬉しいったらありませんでした

因みにこの展示会には
最初は運動不足解消だからとにーにを連れて
二度目は最近漱石に目覚めたねーね
部活の休みに連れて行け!とオネダリされて
一人ずつ連れて帰りには中華街へも行くつもりでしたが
途中でお腹が減ったと大騒ぎされて
中華街のすぐ手前のファミレスでお昼を食べてしまい
結局中華街ではお土産買っただけでした~(^o^;)アレ?

最近は涼しくなったので早稲田にある漱石公園にも
にーにを引っ張って行って来たいと思う今日この頃です!

今年も芸術鑑賞三昧の秋

芸術の秋到来!という事で(え?)
私は今年も沢山美術館巡りをしたいですね~!o(^▽^)oワクワク!

先日行ってきた「平安の秘仏展」を手始めに
昨日はサントリー美術館の「鈴木其一展」へ行ってきました

朝のうちはかなり大降りの雨でしたけど
頑張って出かけましたよ~!
千代田線の乃木坂駅で出口を間違えて
国立新美術館方面に行っちゃったのはご愛嬌?
田舎者+方向音痴なので仕方ないよね
それでもちゃ~んとたどり着いたから
結果OKって事で

悪天候が幸いしたのか
それほど混雑していなかったので
ゆっくり各作品を堪能して参りました!
目玉の「朝顔の屏風」
近くからも離れた所からも観て
その見事さに圧倒されてきましたよ~!

帰る時には雨も上がっていたので
もしかしたら午後からは混んだかもしれませんね(´∀`*;)ゞ

そうそう!行きに間違えた国立新美術館では
ダリ展」やってました!
今度はこっちも観に行きたいですけど
チケット頼み忘れたのでこっちは自腹ですね
チケット売り場は大行列だったので
事前にどこかで買っていった方が良いかも!?

そして今後はまだまだ
芸術鑑賞の秋は続きます~♪
夏に何処も行けなかった分
張り切って出掛けようと思ってま~す!( ̄^ ̄)ゞ
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ