ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

放射能測定の結果

松戸市で子供の居る家庭を対象

放射能の測定&除染を無料でやっているので

我が家でも小学生が二人居る事もあって

申し込みをしておりました

待つこと約半年・・・・・・・・







今日やっと測定に来ました






時間の関係で本日ワタシは有休をとって(余ってるからね~)

立会いをしたんですがその結果








除染測定


ガッツリ・バッチリ・しっかり

除染対象と相成りました~~(;´д`)







もしかして・・大丈夫なんじゃないか!?と

楽観的に構えていたんですけどね~

数字は正直でしたわ~(;^_^A

まぁ、除染も無料でやってもらえるので

また気を長~~くして通知を待ちましょう!






最近ではこの除染に関しても詐欺が多いらしいですね~

即定員さんも注意してくださいと仰ってました

市の委託で来た様なことを言っても

まず受付番号を聞いてくださいとの事!(`・ω´・)+

それも自分から言わないで相手に言わせるのが肝心です!




我が家では基本的に平日の昼間アポ無しだと

出て行かない事にしているし

委託業者も休日はやらないでしょうから

休日いきなりやって来たら詐欺だと思って間違いないでしょう









除染通知が来るのはまた半年後くらいかなぁ?(´・ω・)

また有休貰って立ち会わなくちゃいけないけど

一日も早く除染をして頂きたいです!!
スポンサーサイト



車!くるま!クルマ~~~!!

今日は待ちに待ったクルマの取替え日

先週からず~~っと合言葉は

「後一週間でしたが

いよいよ当日がやって参りました~!ヽ(・∀・)ノ







納車の時間が十時半ということですが

お隣の三郷市へ江戸川を渡って行かなくてはいけない!

しかも今三郷市には大型のショッピングモールがあって

この江戸川を渡るのが今以上にた~~いへん!(;´д`)

なのでちょっと余裕を持って出かけました







予定通り(?)早めに到着して少し待ったところで

いよいよ念願のご対面~~~~







NEC_0120.jpg

NEC_0122.jpg

今度の車はダイハツのミラです~

ピンクがカワイイでしょう!?






走行距離が5kmちょっとだから

新車とほぼ同じですね~

新車だって走行距離ゼロでは手に入りませんから

一度ナンバーが付いたというだけで

車は「新車」ですよ~!!(*^ー^)ノ♪

室内も広いしとっても気に入りました!!







さぁ!この車をあと十年は乗らなくちゃ~~!!

今時は女子会もあれば・・・

最近サボりがちになっていますけど

早いもので今日はバレンタインデーですね~

今は「義理」だけでなく「友チョコ」

自分へのプレゼントとしてチョコを買うこともあるとか・・・







我が家でもおねぇちゃんとエマちゃんが

二人でなにやら作っていた様子ですが

今年はチョコじゃなくてクッキーみたいな??

ひとつ貰って食べたら「玉子ボーロ」みたいでしたけど~






最近流行っているのに「女子会」がありますが

ワタシもたまに小太郎姐さん達とやりますけど

今は小学生でも「女子会」をするらしいですね~







この間の連休に我が家のおねぇちゃんも

友達の家へお邪魔してやってきたらしいです

マッタクサイキンノコドモタチハ・・・・






で、負けてはいられない!!と思ったかどうかは

定かではありませんが

おとぉとも仲の良い同級生の男子と

「男子会」をやってきた模様!?








まぁね。要するに遊びに行って

一緒にポケモンだかのゲームで通信してきたそうですが






二人とも普段は月曜から金曜までは

学校が終ると学童で過ごすし

土曜日はお弁当持って一日学童なので

学童以外の友達と遊ぶ機会がないんです







休みの日に友達と遊べるのが嬉しいのか

もう今度の日曜日も約束してきたそうですが

今度の日曜日は新しい(?)車を引き取りに行かなくてはいけない!

何でも納車の記念撮影があって

その写真をHPに載せたりするみたいです~!

楽しみな気持ちと恥かしい気分と・・・

どうせ誰もシゲシゲとは見ないんですけどね~

方向音痴に最後の試練!??

今日は大雪のつもりで覚悟をして

長靴履いた重装備で出かけたんですが

我が家近辺及び会社周辺では

そんなに降ることも無く済みました

久し振りに長靴で歩いたもんだから

足が痛いよ~~~~(;´д`)







昨日は車を買い換えた事で浮かれてしまいましたが

もう一つ大事な書類を準備しなくてはいけません!








車庫証明です!!







車庫証明と言えば必ず書くのが地図ですね~

これは方向音痴のワタシには厳しい試練です( ̄▽ ̄;)







我が家近辺は入り組んでいて

近所に目印になるお店等もあまり無いので

自ずと書く範囲が広くなってしまい

ただでさえ狭い我が家が余計小さくなってしまいます

それでも「国道」とか「県道」までは行き着かない有様(^o^;)







まぁ、大き目のディスカウントストアー

小さいけどスーパーも書き入れたので

分かってもらえるでしょう・・・・多分






一応、近所の地図をダウンロードして

プリントした物も持って行きます





それと「車の配置図」の方ですが

こちらも苦労しました~~!(;^_^A

何てったって我が家が借りている月極駐車場は

横一列に14台並ぶ配置になっているので

一台分の幅が・・・・・小さっ!!><







納車日が決まっているのに車庫証明がまだ!?と

不思議に思われるかもしれませんが

軽自動車はナンバーを付けてから

車庫証明を申請しても良いんです!


ワタシも今乗っている軽自動車を購入する時に

初めて知ったんですけどね~!

車の買い替え

今夜から明日に掛けてまた大雪の予報ですが

朝から降っていたらイヤだなぁ。。。(´・ω・)








我が家で今使っている軽自動車

今年の5月に車検なんですが

中古で買ってからもう随分乗っているし

最近ちょっと調子がイマイチのようなので

車検前に買い換えようと相談した結果







先週の土曜日に購入してまいりました!!ヽ(・∀・)ノ






今度買ったのは新古車・・・というか所謂「未使用車」

つまり一度ナンバーがついたんだけど

ユーザーの手に渡る事が無かった
という車です







まぁ、ディーラーで試乗車として使っていたとか

他にも事情がある車の事ですが

新車で購入するよりず~~~っと安いので

ワタシは個人的に狙っていました








出かけたのは松戸のお隣、三郷市にある

未使用軽自動車専門店の「レディバグ」こちら




最初は見るだけ~!のつもりだったんですが

そこはそれ!新古車というと

はっきり言って「一点もの!」な訳で

今日気に入った車が明日もある!とは限らない(^o^;)

なので一通り説明を聞いた後で

一度帰って大蔵省であるじぃちゃんに相談したら








まぁ、予想通り「何でもいいよ~」との事なので

今度は学童から帰ってきたチビ達も連れて

正式に注文を済ませて参った次第です~!






昨日の月曜日に銀行をハシゴしてなけなしの預金を掻き集めて

今朝一番で代金振込みも済ませたし

住民票(軽自動車の登録は住民票でします)も郵送したので

来週の連休明けには引き渡し可能!ですが

日曜日しか取りに行けないので

実際に新しい車にのれるのは17日になります

あ~~~!楽しみ~~!!

鬼は外!!じゃないのか~?

節分ですね~!

我が家では今年も例年通り

小袋入りの大豆を買ってきて撒きました!

袋ごと撒くから後で拾うのも簡単だしね!!







子供たちがワタシに向かって

「鬼は外~~!」と叫びながら撒きましたが

いざ!鬼役のワタシが外へ行こうとすると・・・







おとぉとが引止めに入ります!Σ(゜д゜;)

鬼を引き止めちゃイカンだろう!?

本当に外へ出て帰って来ないとでも思ったんでしょうか?

そんな寒い思いは頼まれたって御免蒙ります!








豆まきの後はお約束の

年の数だけ豆を食べるんですけど

豆が大好きな我が家のチビ達は

自分の年齢だけでは当然足りない様子で

最初から数なんか知ったこっちゃ無い!

次々と小袋を開封して食べてました~(^o^;)







じぃちゃんの80個を超える豆

おねぇちゃんが数えてあげてましたが

流石に途中で分からなくなっちゃったりして・・

上から下まで悲喜こもごも(?)な光景でした~






ワタシの分は・・・というと

取敢えず数えただけで今日はお終い!

っていうか取り分けただけで満足!

見てると空しくなる数なので

速攻で戻してしまいました~~~!!

明日から暫くの間は

会社でオヤツ代わりにチビチビ小袋開けて食べます~( ̄▽ ̄;)マタフトルネ!

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ