ワタシの勤め先の事務所は
所謂
雑居ビルの一室なんですけど

2~3年前に備え付けのブラインドが
壊れてしまって殆どその役目を果たしていませんでした


マブシー!
上司が言うのにはこういう備品(?)は
店子が負担して
交換するんだとか・・・で
暫く放ったらかし状態だったんです
それが今日のお昼ごろになって
大家さん家のお嫁さんが
新しいブラインドを持ってきてくれました!!
後で誰か取り付けに来てくれるのかと聞いて見ると
「買って来たので交換してください」とのこと・・( ̄▽ ̄;)
文句の一つも言いたいところですが
小柄なお嫁さんが重たいブラインドを持って

階段を上って来てくれた事を考えると・・・ねぇ。。
ドライバーがあれば装着できるそうなので

そのまま受け取りました・・・・・が
我が営業所唯一の男である上司は
逃げるように出かけてしまいました~


居たとしてもな~~んにもやらないでしょうけど~

そんなに
露骨に逃げなくてもいいじゃん~(#`皿´)
まずは壊れているブラインドを外して
そのまま新しい物を取り付けられる
かと思いましたが
金具の大きさが若干小さいのでムリでした~

やっぱり金具も取り替えないといけなかったのね~(;´д`)
図体がデカいワタシでも椅子に乗って

やっと届くような高い場所なので
腕が疲れること疲れること。。。(´Д`)
ブラインドは2箇所に着いているので
狭い隙間に椅子を突っ込んで悪戦苦闘!
何とかカントカ2箇所取り付け終わるまで
約1時間半もかかりました~~(;^_^A
ネジの穴も合わないので大変でした~!!

我が家ではジィちゃんはじめ
結構こういう事をするのがスキなので
意外と楽しかったよ~~~
考えてみればじぃちゃんの父親は
今で言う
インテリア関係の職人だったし
血は争えない!?ナ~ンチャッテ
ワタシは不器用なのでネジ一つ付けるのも
ものすご~~く
下手くそなんですけど

多分・・・
落っこちてこないと思います~
スポンサーサイト
今朝の
千葉県は各地で雪が降り
交通マヒもしていた模様ですが
我が家の近辺では曇ってはいたものの
雪
・・・みたいなのがチラホラ見えたくらいで
ま~~~ったく積もる事も無かったです

都内でも結構降っている所もあったようで
出勤する時にちょっと心配だったんですが
荒川区は晴れてましたよ~~~!
いやぁ、
千葉も東京も広いんだな~~~!先週ワタシも無事に(?)誕生日を迎え
まぁ、今年もな~~んにも
プレゼントはナッシングだったんですけど

その事を話題にするとおとぉとが
「プレゼントは何のゲームが良いかな?」
いや!ゲームソフトよりも他のが良いかも?と思っていると
ポケモン
のブラックだかホワイトだかが良い!とか???
何か変だぞ!?と良~~~く聞いていると
自分が貰うプレゼントのお話でした!!(^o^;)
いやいやいやいやっ!
君にはこの間
「どうぶつの森」を
定価以上の金額で買ってやったばかりだろ!?
どうして
自分の誕生日プレゼント
を
子供たちに渡さなきゃいけないんじゃ~?(;´д`)
そういえば何年か前にドラクエ9が出たとき
エマちゃんが
予約してきたよ!ヽ(・∀・)ノって
予約券をくれたっけな~~~

発売日にそれを持って行って
代金を支払って来たのは
ワタシですけど~!
予約代行がプレゼント~??
今回のドラクエ7は自分で予約

したから
何か買って
・・・・・くれないだろうな(´・ω・)
昨日は不肖
ワタクシの誕生日でしたが

先週末に叔母が急逝しまして
じぃちゃんの代理でお通夜に出席してきました
親戚一同に会うのも
約十年ぶりで
叔父・叔母達も皆年取ったな~~~~!!

自分の年齢を考えれば当然っちゃぁ当然ですね~(;^_^A
式場は我が家と同じ千葉県なんですが
四街道というもう少し行くと海!?

な所で
我が家からは物凄~~く遠いところです
最初は仕事なので遠慮するつもりでしたが
開始時間が
19時ということで

仕事を済ませ大急ぎで
東京駅から千葉方面へ!

えぇ!
東京駅で迷子
になりましたよ!( ̄▽ ̄;)
総武線って地下ホームから出てるので

何処から降りれば良いのやら????ウロウロウロウロ・・・

何とか目的の電車に間に合いました~(^o^;)アブナカッター!
帰りはどうしようかと悩みましたが
一度都内へ出たほうが早い
ので
来た道筋をその通り電車に乗って帰ってきました

県内での移動で帰ろうとすると
乗換えの数が増えたり時間が掛かったりと
とっても
不思議な状況になるんですね~

都内だったら電車の本数も多くて
一本乗り遅れてもそれほど時間が遅くならないけど

本数が少ない路線だとちょっと
迷子になったりしたら
帰り着くのが遅くなっちゃいますから~

(;´д`)
方向音痴なワタシには車だけでなく

乗りなれない路線の電車

も
鬼門だったりします~
今、TVでもよくCMで見かける
とびだせ どうぶつの森というソフトが

大人気で
品切れ続出状態らしいですね~!
我が家のおねぇちゃんも去年のクリスマス前から
サンタさんに
手紙を書くほど欲しがっていたんですが

何処へ行っても売り切れで
お正月明けにも探していたんですけど
製品版の方は全く手に入らない!!ダウンロード版のほうだったらすぐOK!なんですが
やっぱり製品版の方が良い!

という事で
もう少ししたらまた探そうか?と言っていました
先日ワタシが来月発売の
ドラクエ7を予約するのに

お店へ買いに行くにも時間が無いし・・・と考え
ネットで予約をするついでに
「どうぶつの森」もちょっと覗いてみたら
有りました!!ヽ(・∀・)ノ
で、誕生日プレゼントって事で注文しようとしたら
おとぉとが
「ボクも欲しい!」と言い出したので
二人分買うことになりました~!

おとぉとには来月のドラクエ7を

買ってあげる約束をしていたのに・・・・
「どうぶつの森」に負けた~~~~!!( ̄▽ ̄;)
まぁ、彼にはまだ誕生日プレゼントを渡していなかったので
これで・・・・・良いか~

我が家のチビ達への誕生日プレゼントも
無事に(?)終了したんですけど

ソフト会社もダウンロード版があるからとはいえ
もう少し製品版も製造してくれないかな~?しかも何故か
定価より高価くなってるし・・・

因みにワタシは1本5,500円で購入しました~!
今週は
大雪と共に始まりましたが

我が家のチビ達は滅多に無い雪景色に
大ハシャギで遊びまわっていました
・・・おお寒っ!!
雪が積もった翌日は休みになるかな~?と思いましたが
さすがに幼稚園とは違って休ませませんね(;^_^A
遅刻扱いはしないので気をつけて登校するように
との事でした
おねぇちゃんはの~~んびり支度をしていたので

ワタシは早めに出かけようとしたら
おとぉとが一緒にくっついてきました( ̄▽ ̄;)
早く学校へ行って遊びたいのね~

滑らないようになるべく雪の少ない所を歩こうとしても
道路わきに避けてある
雪の山に登って

ザカザカ

と踏みしめて歩くのでヒヤヒヤ!!

学校へ辿り着く頃には靴の中も
濡れているんじゃないかと聞けば
「もうビチョビチョ!」
と嬉しそうでした(;´д`)
後からエマちゃんと登校したおねぇちゃんも
さぞかし靴の中は悲惨な状態だろうと

会社帰りにチビ達二人分の
新しい運動靴
を買いました

本当は自分のスニーカーか

安いジャケット

でも買おうかと残しておいたお小遣いが
おかげさまで
スッカラカ~~~~ン
になりました~(´・ω・`)/~~
暮れ~正月に掛けての金欠に加え
ココでまさか!?の
臨時出費はキツいわぁ!!

履き替えようの運動靴もあるにはあるんですけど
どれも濡れたらビチョビチョになって大変な目にあうので
防水加工をしてある靴を探して買ったんですけど
わざわざ雪の塊りを踏み潰したりしていちゃぁ
ど~~~だか???ねぇ!?
冷え冷えした事務所での一週間が終り
明日から三連休
になります
また
休み明けは寒いんだろうな~~~

お正月休みのお終いに友達と一緒に
オバサン二人
でお参りに行こうと出かけました
友達が
谷根千(やねせん)へ行きたい

とのことで
谷中・根津・千駄木周辺を歩いてきました

が、
いつもその辺りを念入りに調べてくれる友人の事
当然
リサーチはバッチリ!!
と思っていました
ところが、たまたまワタシの勤め先が
谷中銀座からほど近いところだったせいか
相手はワタシが当然周知の事

と期待していたようで
何処へ行ったら良いのか????ワタシはごく稀に谷中銀座を素通り

するくらいで
根っからの
方向音痴ということもあり
殆どな~~んにも分からないんですよね~( ̄▽ ̄;)
根津神社へ行く途中で
金太郎飴
を買って
お参りをした後でその事に気付き
二人で大笑いをしてしまいましたよ~!とりあえず谷中銀座方面へ向かい

途中
やなか珈琲店(
こちら)で一休み

ここは
注文してから珈琲豆を焙煎してくれる
のが有名で
以前から知ってはいたんですが
ちょっと敷居が高そうな気がしていたんですが

お店の中で淹れたての珈琲も飲めるようになっていて
それが
物凄く美味しいんです!!ヽ(・∀・)ノ
まず
香りが全然違う!味もまろやかで飲み易い!
えぇ、早速買って帰りましたよ!
店員さんもすごく丁寧で優しかったので
一遍でファンになっちゃいました!

谷中銀座から日暮里まで歩いて
お昼を食べて

・・・・どうしようか?と考えた結果
結局地元近くの
亀有まで戻って
ARIOの100円ショップでお買い物をして

喫茶店でケーキを食べて・・・

来年こそはきちんと下調べをして
「谷中七福神」
を回ろうね!と
硬く約束して帰りました
本当に
粗忽モノ二人のぶらりお散歩でした
休憩時間がと~~~っても長かったのは
オバサン二人の体力がかなり下降していたためでしょう(;^_^A
今年最初のお仕事に行ってきました~
寒かったよ~~~~~!!
普段の休日明けも冷え切っている事務所が
暮れ~正月にかけて九日間も無人だったから
良い按配に(?)
ヒンヤリ~~~一日中震えが止まらない~~!
風邪をひきそうな気配がムンムンです(;´д`)
無人だったのもあるでしょうけど
今年に冬は一段と冷え込みが厳しいですよね!?
関東平野でこんな戯言を言っていると
もっと寒い雪国の人達に怒られそうですが・・・
関東は関東で空っ風が辛いのよ~~~
オマケにワタシの天敵の
静電気が

これでもか!?とばかりにパチパチと!!
痛いよ~~~(泣)
昔、知り合いに年を取ると静電気がなくなるって聞いたけど
嘘!うそ!ウソ!!
いくら年をとっても相変わらず
バチバチ健在ですよ!!

そんな訳で
(えっ?)今年も無事に
(多分)仕事が始まり
ワタシの侘しい会社員生活が続いていきます~(^o^;)
仕事があってお金が貰えるだけでもアリガタヤ~♪