ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

何より怖い物~~!!

今夜はフィリピン沖で地震があったようで

日本各地に津波注意報が出ています

沿岸付近の方は十分ご注意ください!







いよいよ8月最終日になりましたが

相変わらず暑くてしかも!

雨が降らない!!

昼間千葉市内の方で豪雨があったみたいですが

西の端っこ松戸市では豪雨どころか

一滴も降ってこない有様です(ToT)

空も一点集中の豪雨じゃなくて

もっと満遍なく降らせてほしいですね!!








先週近所でやっていた盆踊りでは

露店もいくつか出ていたので

足が痛くて留守番のじぃちゃんにお土産で

たこ焼きでも買って帰ろうと思い

焼きあがるのを眺めながら待っていたところ

灯りに釣られて飛んできたのが

蝉!!






自慢じゃ有りませんが(自慢できませんが)

ワタシは虫が大~~~~~キライ!!

ほんの小さなバッタコオロギなんかでも

見かけようものなら「ギャーギャー」大騒ぎして

逃げ回っている始末です

ましてやあんな巨大な(?)蝉が来たとなると

どんな醜態を曝したかは想像できようというもの!!






我が家のチビ達は学童でお世話になっているせいか

意外と虫も平気で触ったり出来るので

ある意味尊敬してしまいます

おとぉとなんぞは以前庭で見つけたトカゲを

「可愛いと言いながら懐に抱きしめておりました。。。





そんな勇気ある子供たちですが

さすがに蝉はちょっと大きすぎるのか?

ちょっと躊躇していたら一緒に並んでいた

学童仲間の男の子が掴んで近くに放してくれました






これで一安心!とたこ焼きの出来上がりを待っていると

再び蝉が襲来してきて、しかも・・・・・







ワタシのアタマに打つかって落っこちた~~!!






ギエェェェ!!!




年甲斐もなく恥も外聞も捨てて(元々持ってない?)

大声で叫んでしまいました・・・・





先ほどの男の子がもう一度やってきて

今度はちょっと離れたところで放してくれました~(^o^;)






こんな惨状が繰り広げている中で

表情一つ変えないでたこ焼きを作り続ける

お姐さんは流石にプロ!?

いやっ!ワタシが騒ぎすぎか~??





ところで、以前ワタシの虫恐怖症を知っているおとぉとが

「蝉が飛んできたらボクがおかぁさんを守ってあげる!!」とか

鼻の穴を膨らませながら言っていたのに

いざ飛んできた途端にへっぴり腰で

役立たずだったのが哀しい限りです

ヤツにはいずれ我が家の害虫処理係として

活躍して貰わないといけないのに~~~!!
スポンサーサイト



将来が楽しみ・・・?不安??

早いもので学校の夏休みもあと一週間

今年は9月1日・2日が土日なので

例年よりも2日多い夏休みですね~








我が家のすぐ近所で昨日・一昨日の2日間

夏休み最後の盆踊りがあったので皆で出かけたんですが

毎度の事ながらチビ達のお目当ては

子供会がやっているクジ引きスーパーボール掬い

それ以外は踊りはそっちのけで

友達と会うと一緒に走り回ったりしていました







あとはおねぇちゃんが洒落っ気を出して

浴衣を着たいとかナントカ・・・・






それは良いんですがおねぇちゃんが浴衣なら

自分もいつもと違う格好をしたいおとぉと・・・・

でも彼は我々大人の予想を超える成長振りで

去年の甚平がキツキツ!!






今年は諦めるように言ってみても

「イヤ!イヤ!イヤ~~~~!!」

無い物は仕方が無いんですけどね~

一体誰が甘やかしたんだか!?( ̄▽ ̄;)ワタシダヨ!






それを聞いていたじぃちゃんが

自分ので小さめの甚平があるから・・という事で

引っ張り出して着せてみたら







確かにデカいけど
   
   ・

   ・

   ・

   ・

そんなに見苦しいほどブカブカじゃない・・・(^o^;)








えぇ!本人は大喜びで着てましたよ!!ヽ(・∀・)ノ

自分も甚平が着れて嬉しかったのか?

じぃちゃんのお下がりが気に入ったのか??






じぃちゃんの着ていた甚平ですから

柄も地味~~~~なんですけど

男の子だからそんなに違和感ないし

何より着れちゃった事が驚き!Σ(゜д゜;)

大きいたって夏場だから前がはだけるのは

気にならないもんね~!









この調子で成長していったら

大人になる頃にはどんだけデカくなるのか?

考えただけで寒気がしてきますけど

喜んで良い・・・のかなぁ?

処暑

今日は暦の上で「処暑」でした~!

暑さもこの日を境に和らぐ・・・・・って

うっそ~~~~~~!!(ToT)





朝から痛いほどの暑さ

まだ続きそうな勢いですね~






関東の平野部では雨も降らない!(;´д`)

今年の夏は一体どうなっちゃったんでしょう?





色んな高気圧が張り出してきているので

台風さえも接近できないみたいですね~






集中豪雨も困ってしまいますけど

程ほどに涼しくなるくらいの雨が降って欲しいと

切実に・・・・お空にお願い!!




もうね!暑くて暑くて

PCを使うのも汗ダクダクなので

早く涼しくなってくれないかな~

詐欺電話が来た!!

今日も一日暑かったですね~(;´д`)

外へ出ても吹いているのは熱風

立っているだけで汗がダクダク・・・








あまりの暑さに変なモノでも湧いているのか?

我が家におかしな留守電が掛かってきました







内容は・・・というと








国民年金手続きを代行しているナントカ(聞き取れない)株式会社で

年金について重要なお話があるので

折り返し0120-XXXXXXXまでお電話ください


だそうです( ̄▽ ̄;)







国民年金ってお役所のお仕事ですよね~?

代行なんかするはず無いですよね~?

しかも重要なお知らせが文書じゃなくて電話連絡って

ありえね~~~~~!!







我が家ではナンバーディスプレーを導入してから

常に留守番電話にしていて

知らない番号からの電話は取らない事にしています







大抵は無言で切られてしまうので

多分マンションや株やお墓なんかのセールス電話だと思いますが

たま~~に留守録されていたな~!と聞いて見ると

こんな詐欺電話なんてね~~~(;^_^A






まぁ、留守電にしていなくても

昼間家にいるのはじぃちゃん一人で

こういう類いの電話には一切引っかからないから

心配後無用なんですけど・・面倒だからね(´・ω・)






何てったって以前は掛けてきたセールス電話に

こ~~んな方法(こちら)で

有無を言わさず撃退した御仁ですから~!






でも、もしばぁちゃんが生きていたら・・・

そして昼間一人で留守番していて

こんな電話を受けたらど~~~なっていたか???

ばぁちゃんも足が悪くて銀行やコンビニまでも

一人じゃ行けなかったから

例え騙されても被害は無さそう。。。かな!?

夏休み最終日の疲労困憊

いよいよワタシの夏休みも最終日

前半は忙しくて何処へも行けなかったので

今日はチビ達を連れて遊びに行ってまいりました(*^ー^)ノ♪








ここ数年は夏休み!といえば

キッザニアへ行っていたんですが

今回は趣向を変えてみよう!!というより

もっと近場で済ませてしまおうと目論んで(`・ω´・)+

浅草の「花やしき」こちら)へ行ってきました!

NEC_0006.jpg








花やしきは何と1853年開園

日本最古の遊園地!!

我が家の長老じぃちゃんが幼少の頃遊びに行ったというから

イェモン家四世代で出かけた遊園地という事になりますね~!

そしてあの!!有名な

日本最古のジェットコースターがあります!

えぇ!勿論乗ってきましたよ~♪

NEC_0003.jpg

緑の坂(?)をカタカタと登ってスタート!






写真を見ても分かるように

建物(?)ギリギリの所を通るので

ぶつかりそうな感じが・・・・コワい???




コースには民家の軒下とかあって

下町情緒満載というか突っ込みそうでコワい??






まぁ、園内を一周するとはいえ

狭~~い敷地内ですから

スタートしたと思ったら早くもゴール!だし

スピードもそこらの絶叫マシンと比べれば

本当に可愛いモンですが

別の意味で(壊れそうとか)十分コワいです!





他の乗り物も乗ってる時間がそんなに長くないので

かなりの混雑具合だったのに

意外とサクサク沢山の遊具を堪能出来ました!





チビ達はある意味「遊園地初体験」なので

余りにも待ち時間が長い所よりも

楽しめたんじゃないかな~!?





我が家では「花やしきもばいる」(こちら携帯サイト)の

スペシャルクーポンを提示して

割引価格で入場してきました!

園内でフリーパスを購入したので

どんなに沢山乗ってもOK!

色々乗ってきたから得したと思います~(^o^)v






ただね!物凄~~~く暑かった~(;´д`)

それに狭い園内とはいえあっちもこっちも・・と

グルグル歩き回ったので疲れたよ~~






明日から仕事だというのに

疲労困憊で夏休み終了~~~です

今週はあと2日出社すれば週末なのが

唯一の救い・・・・・・かも~?(;^_^A

夏休みの味!?

今日は朝から雨模様

蒸し暑い一日になりました~!







早いものでワタシの夏休みもあと一日

明日でお終いです~~~(ToT)






今年はチビ達が学校でおねぇちゃんはオクラ

おとぉとはミニトマトを栽培していて

夏休み前におとぉとの植木鉢は持って帰ったんですが

おねぇちゃんのオクラは学童の入り口に

許可を貰って置いていました






毎日迎えに行くたびに小さい実が3つほど

少~しずつ育っていくのも見ていて微笑ましく

大きくなるのが楽しみでした






でも何を思ったか!?まだ小さいというのに

収穫してしまい嬉しそうに持って帰りました!

小指の先ほどの大きさのオクラが3つ・・・・

ど~~~しましょう?と考え抜いた挙句





昨日テンプラにして食べました!

他のナスやら海老なんかに埋もれてしまって

誰も手を出さないので

ワタシが責任持って全部頂きましたよ~!!

味は・・・ねぇ~~!?

正直言って余り小粒なので良く分からなかったけど

イッチョマエにオクラの粘りと香りがしました!





それとおとぉとが持ってきたミニトマトも

こちらは毎日ワタシが水遣りしていたんですが

鈴生りに出来ていたので調子に乗って置いていたら

出来すぎて(?)身割れしてしまったのと

割れた所からが付いていたので

採れたのは3粒と小指の爪位の大きさ(小ささ?)のが1つ





えぇ!これだって誰も手を出さないから

ワタシが一人で食べきりました!!

スッパかった~~~~~~!!!(>ⅹ<)






チビ達の「食べて!食べて!!という

気体に満ちた視線の中ではヽ(・∀・)ノ

食べずにいる・・・という選択肢は無いですから~~!





出来れば来年は・・・・・・

食べられない物を栽培して欲しいな~~~(´・ω・)

お盆だ!!

暑さにバテているうちに早いもので

今日からお盆ですね~!

我が家でもお墓参りに行って来なければ!!







夏休み前は公私共に忙しくて気が付けば夜も遅い時間

休みになれば少しは暇も出来るかと思っていましたが

何故か普段異常の忙しさと暑さに負けて

より一層グダグダになってしまいました(泣)







せめて子供の頃を思い出して

朝の涼しいうち自分のやりたい事をしよう!!

まぁ、子供の頃には朝寝坊して

涼しいうちに何かやろう!な~~んて

ムリムリムリ!!!!でしたけど~






さぁ~!朝ごはん食べて

先ずは盆暮れ恒例の銀行巡りに行かなくては!

何処かへ出かけるにもお財布が寂しいのよ~~!
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ