関東地方は夜になって
雨が降り
オマケに
雷
まで鳴り始めてしまったので
急いでPCの電源を落としていましたが
雷も一段落したようなので・・・・・
復活!!
最近は夜寝る時は暑いんですけど明け方冷えるのか?

お陰さまでワタクシ・・・
風邪引きました(;´д`)
こんな中途半端な時期にヤッチマウなんて久し振りです
一日ダルダルだったのは風邪のせいだったのかぁ!?

この間の日曜日は少し遅れましたが
おねぇちゃん
の誕生会(?)でした

ワタシの体調がイマイチだったんですけど
折角ケーキを予約してしまった物ですから
なんとかそれらしく
誤魔化し・・・ゲフンゲフン

毎度チラシ寿司の素では芸が無いので
今回は
酢飯に焼いた塩鮭をほぐしてチラシ風にしました

残念ながら写真は・・・・・ありません

作るそばから食べられちゃいました~(^o^;)
でもケーキはちゃんと撮りましたよ!
おねぇちゃんご要望のアイスケーキです

31で予約しておいたアイスケーキ!(
こちら)
フタを開けるとドライアイスが入っていたので
台所へ持っていったら
何と!?
流しに落っこちてしまい
シンクの中はまるで
紅白歌合戦か
どこかの歌手の舞台のようにモクモクと

洗い桶に漬かっている食器を巻き込み
とってもカオスな状態になっていましたi|i|(OωO`)i|i|
肝心のケーキの方ですが

おねぇちゃんのリクエストで
プーさん
電気を消してローソクに火を点けて
早くしないと溶けちゃうよ~~~~!!
真ん中が
キャラメルリボン次に
ストロベリー
外側が
チョコチップと
3つの味が楽しめたのは良いんですけど
食べ終わった時には体が冷え冷え!
熱~~いお茶
が美味しかった事
スポンサーサイト
断水で大騒ぎになった土曜日は
チビ達の学校で
運動会がありました

心配していた天気も快晴で
良い陽気というよりむしろ暑い位でしたね~

それでも子供たちは元気いっぱい!
一体何処にそんなスタミナがあるんでしょうか?
今年はおねぇちゃんが
80メートル走で3等になり

おとぉとは
障害物競走
だったのが幸いだったのか
何と!
2等でゴールしました!!

折角貼って貰った順位シールも
お昼までには二人とも取れちゃったけど~(´・ω・)
それから、楽しみなのが
ダンスですね~!

3年生のおねぇちゃんは
「花笠音頭」
みんなすご~~~く上手に踊ってました!!
「ヤッショウマカショウ・運動会」の掛け声もカワイイ~~~

おとぉとの方は
「ワンピース」の主題歌で創作ダンス

お風呂でポーズの練習(?)した甲斐があってか
元気良く張り切って踊ってました!

我が家はおねぇちゃんが
赤組でおとぉとは
白組と
今年も敵味方に分かれてしまいましたけど
勝敗はもう・・・ど~~でも良いよね~(*^ー^)ノ♪
最後におとぉとが踊った曲を貼って置きます~!
ゾロの両目が開いてる~~
いよいよ本日は待ちに待った(?)
東京スカイツリーの開業日ですね!

関東地方は朝から生憎の雨降りで

折角の景色も雲に隠れてしまったかも?
ワタシは毎日通勤時に

スカイツリーを眺めていますが
一番印象に残っているのは・・・やはり
あの
震災の時に歩いて帰る途中で見た
のが
一番間近だったというあまり嬉しくない記憶(;´д`)
まぁ、スカイツリー界隈はというと
昔々に通った学校があったりで

満更知らない場所でもないのですけどね~
今は変わっちゃったんだろうな(´・ω・)
何しろ
駅名まで変わっちゃったくらいだし・・・

もう少しブームが落ち着いて人出も一段落したら
懐かしい町を歩いて見たいと思います

それはさておき今日は
我が家のおねぇちゃんの誕生日ですね~

本当につい昨日生まれた!と思っていたのに
もう
小学3年生
。。。早いなぁ!!
お祝いは今度の日曜日にする予定ですが
今日は
プチお祝いという事で
巨大オムライスを作りました!!
残念ながら写真を撮る前に食べちゃった

お腹空いてたからね~~~(;^_^A
プレゼントは・・・・・

去年のクリスマスに誕生プレゼント込みで
3DSを買ってあげたはずなんですけど

何故かオネダリしてきましたよ~!
勿論買いません!
またクリスマスまでオアズケ~~~!!
気の長い約束だ~♪
今日は全国各地で
皆既日食が見られました

出勤・登校途中に空を見上げた人も多かったと思います。
ワタシは勿論!!
TVで見ていました~!
だって、
眼鏡は売切れだし
時間的にもまだ家に
いるし~~(^o^;)
丁度あの
金環が出来た瞬間
は
雲の隙間から見えてました!!
これも
文明の利器(?)TVの賜物でしょうか?
多分ワタシが外で眺めていたら・・・
太陽を探しているうちに終っていたかも~?
あ~~~!その前に
ワタシは
ド近眼&乱視なので
太陽が沢山見えていたかも~~??


( ̄▽ ̄;)
やっぱりTVで見ていて正解!?
快晴で迎えた今日の運動会!
色々オハナシしたい事もありますが
運動会の最中に市役所からのお知らせが放送されました
何と!
利根川水系でホルムアルデヒドが検出され
千葉県内でも取水をストップしているとか!?(
こちら)
利根川水系の浄水場で相次ぎ検出された
水質基準(1リットル当たり0.08ミリグラム)超えのホルムアルデヒド。
千葉県内では19日午前から、取水停止によって断水の地域が広がり、
市民生活に影響が出た。 |
え~~~!!そんな事言われても
運動会放っぽらかして

水を買いに行く訳にもいかないし・・・(´・ω・)
終ってから急いで水を買いに行ったら
近所のディスカウントストアはカラッポ~~~!!水だけでなくお茶も殆どカラッポ~~~!!店員さんが大慌てで補充してましたが

流石に水は無くなっちゃったみたいですね

我が家は去年の震災後から
常に水を
最低一箱キープしているので
当面飲み水の心配はありませんが
それでも空のペットボトルや

大鍋

とヤカン

にも水を溜めておきました(;^_^A
断水してはお風呂も入れなくなるから
夕方から順番に早めのお風呂タイムです

運動会で汗をかいたチビ達が
お風呂ナシで寝るのはかわいそうですもんね~

大騒ぎした
取水停止ですが
夕方には解除されたらしいので
断水になった地域も順次回復するそうです

昼間の取水停止はスピーカーで放送流したのに

解除の方は調べなければ分からないなんて
市役所職員!怠慢だぞ!!(#`皿´)

去年は
放射性ヨウ素が検出されて
今年は
ホルムアルデヒドって
利根川・・・大丈夫か!?
日本で二番目に長い坂東太郎も
最近は不名誉な話題ばかりで残念です~
昼間に突然
雷雨

に見舞われた関東ですが
明日の土曜日は我が家のチビ達が通う小学校で
運動会が行われます~!!
運動会といえば
お弁当作りですが

何故か我が家では
毎年ワタシが作る係まぁ、大した物は出来ないながらも
留守番のじぃちゃんの分も含めて
家族全員のお弁当は手間が掛かります(;^_^A
今年は
エマちゃんにお任せ
するつもり・・・が
何と!おとぉとのクラスで役員何ぞをしている関係で
朝早くから学校へ行かなくてはならないと!?
それでお弁当をどうするのと聞いてみると
ニコニコとワタシの顔を眺めていましたσ( ̄∇ ̄ )
無言の圧力ですね~!
結局今年もワタシが作るらしいです
夕方帰宅後に近所のスーパーへ行くと
流石に
「運動会」
の情報が入っているんでしょう
海苔や寿司酢や錦糸卵などが山積み!
しか~~~し!
肝心のオカズになりそうな物は
早々に売れてしまったみたいで殆ど残っていないΣ(゜д゜;)
海老もフライに出来そうなサイズは無くて
小~~さいのが少しだけ

・・とか
から揚げしようと思っていたのに鶏肉の棚が
残り1パックとか

・・・足りませんよ~~

残ってる食材を手当たり次第(?)カゴに入れて
何を作ろうか?これから考えます~~!!
それにしてもお天気

・・・大丈夫だよね?
以前おねぇちゃんが幼稚園の年少の時に
当日
早起きして作ったお弁当も

肝心の運動会が
雨天順延になってしまい

オウチでお弁当!という悲しい結果になっているので(´・ω・)
せめてムダにならないように
お空のお天道様にお願い!!!
もし明日出来なかったら日曜日になるんですが
明後日の日曜日は
親戚で法事があるから

ワタシはそっちへ出かけなくちゃいけない~!