ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

工事終了しました!

長らく工事中でしたが

やっとトップ絵が完成しましたので

衣替え~~~~~(?)






一応っぽくしたつもりですけど

どうかな~~~?






これだけの絵を仕上げるのに

一体何日かけたんだよ!?って気もしますが

ワタシにはこれが精一杯~~~(マジで?)






暫くはこれで辛抱してください








あ~~~~っ!くたびれた~~~(;´д`)
スポンサーサイト



花の便りはいつ??

トップ絵が工事中になって数日過ぎましたが

何しろ何の準備も無くいきなり思い立つので

もう少しご辛抱をお願いします







昼の時間が長くなった今日この頃

大分暖かくなってきて

近所の紅梅が良い香りです~






梅・・・と来たら次は待ちに待った

の便りですね~!

九州ではやっと開花した所もあるようですが

関東ではまだまだ・・・・




例年だともう開花宣言が出ている頃なんですけど







何故桜の開花がきになるか?というと

松戸市内の「常盤平さくらまつり」

今度の土日に開催されるんですね~!






最近は開花が早かったり遅かったり

桜の満開時とずれてしまうこともしばしば・・・(´・ω・)






それでも咲いていれば花が少なかろうが

若干散ってしまおうが良いんですけど

今年は・・・・・





硬い蕾の下では気分が出ませんね~




とはいえ、祭りの開催場所が

我が家から微妙な距離なので

あまり出かけた事も無いんですけど~~(^o^;)

行けば出店で何か買わされて

ロクに花見も出来ない有様なので

近場のお店が無い公園とかで済ませちゃうんですよね~






一度はチビ達を連れて行ってやりたいんですけど

今年は無理かもしれませんね






八柱~常盤平~五香の間に

桜並木の通りが出来ているので

咲いていれば見事なんですけど・・・残念だわ

究極魔法!?

今日は午後から雨降りになった関東ですが

さすがに真冬の時と違って

寒さも大分緩んできたような気がします







最近は週末になると天気が悪くなり

コインランドリー通いも続きますね~

ま~、晴れても干す場所が無いから

結局乾燥機のお世話になりに行くんですけど~~~(;^_^A







天気が良ければ布団も干すんですけど

そんな時に目にした風景を一つ





それでは続きをどうぞ





昼間の時間

今日は春分の日でした

明日から昼間の時間が夜の時間よりも

長くなるんですね~!!

いよいよ寒い冬とはお別れ!!ですね♪







我が家では恒例の(?)お墓参りに行ってきました






坐骨神経痛のじぃちゃんはお留守番ですが

皆でお墓をキレイにお掃除してきました!!

こんな風に家の中もキレイにしろよ!!と言われそうですが

それはまた次の機会・・・にいたします

当分やってこないであろうとは思いますけど~(^o^;)







松戸には都立の大きな霊園があるので

都内からお参りに来る人達の帰る頃と重なると

お寺に行くにも物凄い時間が掛かりますから

午前中にお墓参りを済ませようと出かけました







お参りを終えて帰宅する時には

丁度都内へ帰る車で渋滞中でした

早めに出かけて良かったね~( ̄▽ ̄;)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近どういう訳か

いつもより目が痒い!

鼻水も出てくるように・・・(;´д`)






まぁ、元々鼻炎気味だし量も沢山じゃないから

それ程気にはしていませんけど














花粉症・・・・・じゃないよね!??

皇子誕生~平時子~

明後日は秋分の日でお休みですが

明日は出社しなければならないとは・・・

こんな時にはいっそ三連休になれば良いのに!!





今日の大河は清盛の最初の妻が病で亡くなり

来週からいよいよ時子の出番がやってきそうです!

でも「平家の繁栄」はどうしても

清盛よりも時子の弟時忠の方が

後々までも活躍しそうな感じなんですよね~。

でもやっぱりキャラとしては

清盛の方が目立つんでしょうね(^o^;)






大河では時子と一緒に異母妹滋子が居ましたが

実際はそんな事があるわけ無いです!

子供はそれぞれ母親の所で育ちますから

幼い滋子がそばに居るのはおかしい!!

まぁ、人間関係を分かりやすくするためでしょうけど・・(´・ω・)





時子の娘の徳子が高倉帝に入内して

早くも中宮になるのですが

なかなか男皇子どころか子供が生まれない!!

しかもあろう事か乳母の帥局(そちのつぼね)が

高倉の子を懐妊・出産します!








乳母の役割の一つに教育係というのもありますが

年頃になった帝に夜の手ほどきをする事もあり

手ほどきするうちに段々と・・・というのも

さほど珍しいお話ではなかったようですが

清盛も時子も気が気じゃなかった事と思います。

他にも高倉は徳子以外の女官や遊女達に

次々と子供を作る始末でした

そこで平家の取った手段とは?






生まれた子を自分の身内や

息の掛かった者たちに面倒を見させる

最悪徳子に子供が出来なかったときを考慮して

自分の庇護下に置こうとしていました。


皇女たちは伊勢の斎宮や賀茂の斎院にしています





散々気を揉ませた挙句やっと徳子が懐妊!

生まれてきたのは待ちに待った男皇子でした

この皇子があの悲劇の安徳天皇になるわけですね。





平家にとって最大の痛手は

徳子が安徳帝(言仁・ときひと)が生まれる以前に

一番の後援者である滋子が病で亡くなったことです。

これによって後白河上皇とのパイプが切れてしまいました





言うまでも無く言仁親王の周りには

清盛の息子や一門の者ががっちり固めています

そして早くも高倉帝は言仁親王に譲位することになります。

駅ビルが変わった!

早いもので明日からお彼岸

お墓参りの季節ですね~

関東では明日から天気が崩れるそうですが

春分の日は晴れて欲しいです








今日はわが町松戸の駅ビルが

名前も「アトレ」と変更になってのオープン日です!(*^ー^)ノ♪





今までは「ボックスヒル」だったんです~!






何故ボックスヒルかというと?

松戸市はオーストラリアのボックスヒル市と

姉妹都市だったんですね~!

今、オーストラリアではボックスヒル市は無くなっていて

新しくホワイトホース市になっていますが

松戸はこちらとは姉妹都市関係に無いようです






だからというわけでも無いんでしょうが

今日から「アトレ」になりました!







会社から帰る時に中を通ってみましたけど

テナントが大分変わった様子ですね~

まぁ、上の階は行かなかったんですけど~~~(^o^;)

1~2階は工事中も営業していたので

今まで通りだし~~~!!




ワタシは駅ビルといえば

たま~~にお惣菜を買って帰るとか

上の階だったら精々本屋さん位しか用が無いので

余り関係無いかも~~??






それでも松戸に来る人が少しでも

増えてくれたら良いんですけどね~

イマイチ・・・・活気が無いからなぁ(´・ω・)






因みにボックスヒルの名前が付いている

もう一つの駅は同じ常磐線の取手ですが

こちらはオーストラリアの市とは

姉妹都市でも無い・・・・はずなんですけど(;^_^A

運営会社が「アトレ」に吸収合併されたらしいので

こちらもいずれは無くなっちゃうのかな~?

美容師の素質

昨夜の地震は大きかった~!

ワタシは月一の懇談会(?)の帰りで

日暮里駅で電車を待っていたんですが

また電車が動かなくなる??と

内心ドキドキしていました





何事も無かったように電車が動いていたので

徒歩で帰る羽目にならなくて良かった~~♪







我が家のおねぇちゃんはお風呂に入っている時

ワタシの髪をシャンプーしたがります

人の世話を焼くのが大好き!なので

何かやりたくて仕方が無いようすです





でも誰もやらせてくれない・・・・

おとぉとにはなるべく手を出さないように

言われている手前・・・・出来ない






それで目に留まったのが・・・・ワタシ!?





やらせないと      泣きます!

伝家の宝刀が出てきちゃうので

仕方なく洗わせてやるんですが

結構乱暴で・・・・痛い!!(;´д`)






髪が指に絡まって引っ張られたりしますが

そのくせ地肌に指が届かない(?)のか

中々痒いところに手が届かない(^o^;)

終わった後も物足りない気分だたりしていましたけど

近頃は大分上達したのか上手になってきました







それでも髪が絡まったり

地肌を引っ叩かれたりしていますけど~





まぁ、毎日「やらせろ!」と言わないのが

救いなんですよね~(;^_^A

気まぐれで良かった~~~!のかなぁ?
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ