ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

きょうだい関係もいろいろ~平時子~

この間のお湿り効果も切れてきたのか

今日のワタシは静電気地獄

ちょっと車を運転しただけでも

降りる時に痛い目にあってばかりでした







平時子のお話ですが

父は平時信という中級官僚で

母はちょっとはっきり分からないようです

この両親の間に弟の時信がいますが

その後両親は分かれてしまったようですね。






そして父親の方には腹違いの妹滋子が生まれ

一方母親の方にも父違いの弟が生まれるという按配でした

この腹違いの妹・滋子が後の時子にとっても

清盛にとっても重要な存在になってきます。








この当時の結婚形態は今と違って

女の家に男が通って来るという事ですから

男は複数の「通い所」があり

そのうち来なくなるという事もザラにあります





女の方だって通ってこなくなった男だけを待つのではなく

そうなったら他の人を通わせても良いわけです。

中には複数の男性が通って来る人も居たでしょう







結婚そのものがあやふやな関係でしたが

最近「結婚しない男女」が増えてきているという

話題を耳にする事がある・・・と言う事は

もしかしたら。。。。。

そのうち再びこんな世の中になる??訳ないよね~( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト



今度の戦隊は・・・・

各地で大雪が続いているようです

わが町は先日の雪も大分消えてしまいましたが

日陰の所はどうしても。。ねぇ(^o^;)







この間の日曜日に我が家では

只今絶賛上映中の映画を鑑賞してきました(^o^)v






海賊戦隊ゴーカイジャーですね!





これは何故か我が地元の映画館でやっていなくて

車で亀有のムービックスまで行くのですが

何といってもお天気が・・・(´・ω・)

朝からの雨が雪に変わったら・・・・

多分大丈夫だろうと信じて出かけました






混んでましたね~~!駐車場!!

まず入るのに一苦労で

当然空いているのは屋上だけでした








先にチケットを買ってお昼を食べようとしても

何処も満員御礼!順番待ちの人も結構居ました(・・;)

入ったパスタ屋さんでは席が厨房の近くで

ニンニクの香りが・・・・・・

ワタシはニンニクが苦手なのでクシャミが出てきました

それでも食べる物はしっかり食べてきましたけど!!

多分ニンニクが入らないであろうカルボナーラを!







肝心の映画ですが

昔懐かしい「宇宙刑事・ギャバン」のご本人が登場してました~♪

ワタシは「ギャバン」知らないけど~!

ギャバン役の大葉 健二さんはJAC出身らしいですね

流石にアクションが凄いと思いました~(*^ー^)ノ♪




あ~~!あと、佐野史朗さんが悪役(?)で出てました!

それと以前の戦隊モノで出演していた

悪役達もチョイっと出てきましたよo(^o^)o





TVの本編がそろそろ終るという事で

次のヒーロー達も顔見せ(?)するのもお約束!

でも次は3人???

後で人数が増えるのかな~






終って帰る時に外へ出ると

駐車場へ入る為の車の行列が出来てましたΣ(゜д゜;)

我が家も出かけるのを躊躇って遅くなったら

映画鑑賞どころか駐車場にも入れなくて

泣く泣く素通りして帰るしか無かったかも~!?

雪が降った翌日は・・・

いや~~~!降りましたね~雪!!

昨夜見たら積もりそうな気配だったので

早速ベランダにバケツを出しましたよ~!






雪が降った時はバケツに溜まった雪を

お風呂のお湯で溶かして遊ぶんです~♪

今夜チビ達にやらせたら凄く喜んでいたけど

湯がぬるくなっちゃうのが玉に瑕~!?







雪が降った後は道路が滑るし

電車も遅れ気味だろうと懸念して

いつもより早く家を出たんですが

チビ達。。特におとぉとが途中で雪を拾い出したりで

早く家を出た意味が全くありませんでした(^o^;)




もうね!わざと滑ったりするので

危なっかしいったらありゃしない!!

「ここは滑るからね~」何て言おう物なら

目を輝かせてすべりに行っちゃう!






あと、危ないのが電線から落ちてくる雪!





ワタシの脳天に直撃しました!!

ニット帽を被っていても痛かったので

これ。。。無かったらもっと痛いよね~(´・ω・)





電車も予想通り(?)遅れていたから凄く混んでいて

久し振りに超満員電車に乗りました(;´д`)

しかもこんな時に限って10両編成の短い電車だし~




会社の近くでは車同士がぶつかって

パトカーが出動していましたよ・・・





本当に東京近辺は雪に弱いよね~!






雪の降る日は家でゆっくりとこんな歌でも聴きながら

炬燵でヌクヌクして居たいです~



あ~~~!!京都に行きたい~~~!!

奈良も行きたいよ~~~!馬子サマー!

先が楽しみかも!?

ここ数日は久し振りのお湿りで

雨が降ったり止んだり。。。寒さ倍増ですが

今夜は雪になりました~~!!

しかもも鳴ってる~~~~!!!

一応「雷ガード」のコンセント使用なのですが

早めに切り上げた方が良さそうですね~!







最近急に思い立って「枕草子」を買いました

昔古典の授業でやって以来ですから

お馴染み「春は曙~」とか

「香炉峰の雪~」とかは多少覚えていても

それだけですからね~!

「歴史好き」なんて広言するのも恥かしいです(;^_^A






とはいえ、原文を読んでいくのは余り自身が無いので

現代語訳の方で内容を把握しようという

何ともいい加減な「歴史好き」です~







注文した翌日にはもう届いているという

流石!アマゾン!!早いね!

お隣の市川市にセンターがあるせいでしょうか?






早速中身をパラパラ見ていると

丁度学童で「百人一首」を覚えている最中の

おねぇちゃんが首を突っ込んで来ました






始めの「春は曙」を読んであげると

「知ってる~~~♪」ヽ(・∀・)ノ

そういえば教育TV(Eテレ)で

お子様向けにそんな番組がありましたね~

「にほんごであそぼう」辺りだったかな~?





で、一生懸命自分で読んでましたよ~!

分からない漢字(こっちの方が多いけど)は教えてあげながら

「冬はつとめて~」まで読みきりました!!Σ(゜д゜;)

意味を教えてあげると目を輝かせて

おかぁさんと同じ本を読んだ自分スゲー!!

ってドヤ顔してましたよ~!





それ以来一丁前に読もうとしていますが

如何せん!読めない漢字が多すぎでσ(^_^;)?

一々聞かれるのもちょっと困り者!?

でもこの調子で歴史にも興味を持ってくれたら?

内心期待しているワタシです~!!





因みに「春は曙。やうやう白くなりゆく~」は

「ようよう」ではなくそのまま「やうやう」と発音してました

平安時代は書いてある通りの発音だったらしいので

あながち間違いじゃ・・・・ない??

今日は大寒です!寒い~!!

大寒の今日、関東地方は

冷たい雨が降ったり止んだりでした








大寒の生まれのワタシは本日

無事に(?)誕生日を迎えました






本当は黙ってスルーするつもりでしたが

何故かじぃちゃんがケーキを買ってくれると?

まぁ、当然ですがワタシの為に!では無く

チビ達が喜ぶだろうから・・・という訳で(^o^;)

急遽それっぽくしてみました

P1000789.jpg

先日おとぉとの誕生日に散らし寿司でやったように

今回は特大オムライスを作ってみました(^o^)v

大分お金をケチっているのが分かりますね

ケチャップでデッカく「おかあさん」の文字を書いて

取敢えず誕生日に相応しくなった気分です






これにクリームシチューでお祝い???

折角シチューを作ったのにオムライスでは

シチューinご飯のバリエーションが楽しめません~( ̄▽ ̄;)

あっ!でもケチャップライスだからドリアっぽかったかも!?

やれば良かった~~~~(´・ω・)お行儀悪いけど~!







夕方エマちゃんとおねぇちゃんがケーキを買いに行って

中々帰って来ないのでおとぉとは腹ペコ!

いつもは出来るのと同時に「いただきます!」だから

オアズケさせられてちょっと涙目~(?)






おねぇちゃんが選んで来たケーキですが

P1000792.jpg

おとぉとの時はウサギさんでしたから

今度はパンダさんにしたらしいです~♪

チョコのパーツは二人で半分こして食べちゃいました!





動物ケーキシリーズ(?)残るのは「熊さん」ですが

おねぇちゃん曰く自分の時は

「アイスクリームのケーキ」が良いそうです

これが「ゆとり」??

日本各地に寒波が到来して

明日は関東平野部でも雪になるかも~??






相変わらず景気も冷え込んでいる今日この頃

新卒の就職も厳しい戦いだと思いますが

学生さん達の学力も低下している?こちら


   「6+5×3=33」と答える就活生続出で不安


企業の採用活動の印象は「昨年より厳しかった」「昨年並みに厳しかった」が約80%を占め

その理由の実に半数が「学生の質が低下したから」という回答を寄せた。

中でも著しいのが、企業が大卒に求めていた「基礎学力」の低下だという。





そ~~~ですか~

これが「ゆとり教育」のタマモノ~??





現役を去る事××年のワタシでも

「掛け算が先」くらいは覚えてますよ~(;^_^A





こういう若者達が明日の日本を背負ってるんですね~

何と言うか・・・・・複雑な気分です




まぁ「頭が良い」事で全国的に有名な

某校の生徒達でも

歩道全体に広がって他の人の通行の邪魔をしてるし

校門近くでパンフレットを配っている

予備校の職員達や取材のTVクルーも

歩行者の迷惑なんか全く考えていないですからね・・・(#`皿´)






人のことばかり言っているワタシですが

はっきり言って・・・バカです(^o^;)

ドライブへ行こう!

今日はじぃちゃんの通院日でした

いつもはエマちゃんが車で連れて行くのですが

勤め先での講習が入ってしまった為

急遽ワタシがピンチヒッターになり

溜まっている有休を一つ使いました~(^o^)v






朝はいつものようにチビ達を学校まで送り

本当は3学期になってから通常の登校で

付いて行かなくても良いんですけど

低学年二人ではちょっと心配なので

もう少し続けようと思っています。






学校から戻って一休みしたら

先ずはリハビリと診察で整形外科へ!

以前ハローワークが有った所の近くにあるんですが

昔ワタシがハロワに通っていた頃は

当然チャリで行っていたので

車で行くのは初めてかも~~~?

まぁ、近くは良く通っているので判りますけど~!






一度入り口前でじぃちゃんを降ろして

駐車場へ車を停めて待合室で待機です!

診察が終ったところで今度は車を出して

入り口でじぃちゃんを乗せて次は薬局へ行き

薬を処方して貰ったんですが

湿布薬の量が・・・すごっ!!Σ(゜д゜;)

山のように出てきました~~(笑)






続いて内科の病院へ移動~~~♪

ここでは入り口の所の駐車スペースが空いていたので

じぃちゃんを降ろした後に隣の牛丼屋さん行き

お昼の牛丼を買ってきました~






全部終って家路に着くと丁度お昼時!

二人で贅沢に(?)牛丼食べました~(*^ー^)ノ♪




久し振りに平日休みは

じぃちゃんとドライブ三昧~♪
次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ