ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

湯気の向こうに

寒い毎日が続いていますが

こうなってくると俄然食卓に上る頻度が上がるもの!







お鍋~~~~!






良いですよね~!

体もホッカホカに温まるし

何と言っても手間要らずだし!!






我が家でも一番大きな鍋に

お肉と色んな野菜をタップリ入れて

ぐつぐつ煮えたらもう出来上がり!!ヽ(・∀・)ノ






土鍋もあるんですけど

人数が多いのと子供が火傷しないように

食卓でカセットコンロを使わないので

どうしてもいっぺんにあるだけブチ込んでしまいます(^o^;)







ところでこの「お鍋」

大抵の場合はまず鍋の中身を食べてから

残った出し汁で「おじや」とか「ウドン」とか・・

美味しい~~~ですよね~~~~♪





でも我が家の場合はお鍋といっても

「ご飯のオカズ」になってしまいます!

お鍋を突っつきながらご飯を食べるので

締めの「おじや」若しくは「ウドン」が無いんですね~





では、残った出し汁はどうするのか??




答えは大体翌日の夕飯がおじやかウドンになります。

そうでない時は他のお肉を煮込んで味付けして

翌日のオカズとして美味しく頂いてます~(*^ー^)ノ♪




いや~~~!本当に鍋物は便利ですね~

当日だけでなく翌日の献立にも困らないという

まさに生活の知恵!?




因みに昨日の夕飯で豚バラのお鍋をして

今夜は鶏の手羽元をじっくり煮込んで

軟骨まで食べてウマーーーー!!





でも軟骨はおとぉとの大好物なので

ワタシに回ってくるコラーゲン

ごく僅か・・・・でした(´・ω・)





今年は白菜が安く出回っているので

先日大きい物を一玉買って来ましたから

まだまだ「鍋三昧」な日々は続きそうです~

第1339回「ゆたんぽ使ってますか?」

寒くて思考回路も凍結しがちですが

いえね!暑くても別に良くはならないので

頭の悪さは標準装備というわけですね~(^o^;)



で、トラックバックネタでもひとつ。。。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です(^-^)今日のテーマは「ゆたんぽ使ってますか?」です!ゆたんぽ、懐かしい響きさえ感じますが、意外と愛用者は多いのではないかと思ってます愛用者はご存知かと思いますが、ゆたんぽって結構種類があるんです。昔ながらの金属製(楕円形で表面が洗濯板みたいなの)から、樹脂製、陶器製、直火にかけれるものもあります私が愛用しているのはレンジで温められるもの。サイズは少...
FC2 トラックバックテーマ:「ゆたんぽ使ってますか?」



使ってません!




我が家ではチビ達が何故か

日替わりで一緒に寝ているので

体温で温か~~~♪




ただし!この湯たんぽもどき

最初は大人しく寝ているので温かいんですが

何分寝相が・・・・







特におとぉとは布団を蹴っ飛ばして

暴れる!アバレル~~~!!




自分の所だけならともかく

人のお腹の上に足を乗せてきて

ワタシの方まで布団を蹴っ飛ばしてくれやがります(ToT)



おねぇちゃんの方はというと

段々離れて行っちゃうんですが

ついでに布団も持って行っちゃう、、、(;´д`)





結局ワタシは夜中に何度も目を覚まして

布団を掛け直してやっている始末




年中安眠とは程遠い夜をすごしております(泣)

皆既月食の翌日は

皆既月食ですっかり体調を崩しましたが

翌日の日曜日無謀にも只今絶賛上映中の

仮面ライダーを見に出かけました~!!







翌日はそんなに具合も悪くなかったし~

風邪引いたなんて思いも寄らなくて~
(^o^;)

ある意味張り切って出かけたんですが・・・・






な~~んかねぇ

今バリバリ放映中のフォーゼが主人公!のはずなのに

どうみても前作のオーズが中心でした

あのシリーズは人気があったからね~

ワタシもアンク役の人が好みでした~




そして何故かその前のダブルも絡んできて

ワタシはフィリップ君が見れてラッキー(*^ー^)ノ♪

益々フォーゼの存在感が・・・・






今までのライダーは「青年」でしたけど

今回のフォーゼは現役高校生の設定で

仮面ライダーも遂に部活動扱いだし

主役が短ラン(短い学ラン)ボンタン(膨らんだズボン)

頭はポマード(?)たっぷりのリーゼント

一体いつの時代のビーバップ???ですからね~





変身後の姿もどう見ても「鉛筆」です

多分ロケットのイメージでしょうけどね~

腕にもロケットくっ付けてパンチしてるし

色んな意味で楽しく見てますけど~(好きな方ゴメンナサイ)






ついこの間までは「電王」が必ず絡まないと

いけない位の人気シリーズでしたけど

ここに来てやっと他のシリーズで人気が出たのに

ロ~ケット~~~♪です

ダブルやオーズを出したくなるのも判ります(;^_^A






あ~~!忘れちゃいけない!!

勿論初期のライダー達も出てますから

広い世代向けに作ってるんでしょうけど

ちょっと脈絡が・・・・・








そんな勝手な事ばかり並べていますが

肝心のワタシは途中居眠りしてしまったのは

体調が悪化していたから!。。。という事にします

今日は討ち入りの日!各々方~~~!!

思いもよらず高熱に悩まされ

もしかして「インフル!?」と心配しましたが

なんとか熱も下がってきたようで一安心!?





今日はあの「討ち入り」の日でしたね~!

あの時代は雪が降っていたようですが

今は??江戸辺りでは精々雨ですね





当時は勿論「旧暦」ですから

本当なら一ヶ月ちょっと後の事件(?)なので

その頃ならかろうじて雪が降るかも?







先日の月食も雪や雨に見舞われなくて

良~~く見えていたんです    が



欠けはじめ

CIMG0878.jpg

欠けてる途中

CIMG0879_20111214225518.jpg

見事に全欠け!

CIMG0880.jpg

お月様復活!!






やっぱり小っこいですね~(^o^;)





デジカメのズームを最大にしてこの有様!

しかも三脚とかそんな高度な付属品(?)は持っていないので

見事にブレてます~~~(;´д`)




それでも一枚目の写真が大きく写っているのは

まだ真上に登る前だから???





でもね!

実は太陽も月も真上に行ったからといって

小さくなるもんじゃないんですね~。
(`・ω´・)+





地平線近くでは建物等大きさを比較できる物があるから

大きく見えるだけなんですってΣ(゜д゜;)

その証拠に例えば五円玉か何かの穴で比較すると

真上にある太陽(月)も地平線にあるのも

すっぽりと収まってしまうんですって~♪

お暇な方は一度お試しください~





考えてみれば地球から物凄く離れているんだから

たかが地上で見ている角度が違うだけで

大きさが変わるはずありませんもんね~( ̄▽ ̄;)




こんな面白くも無い豆知識(?)を披露するほど

月食の写真は・・・・・・ゴメンナサイ(ToT)

お知らせします

昨日は皆既月食を見たり

ワンピース見たりして夜更かししたら




風邪 みたいです(泣)



月食の写真も撮ったのに(´・ω・)

今日はPCも点けられません

昼間「仮面ライダー」の映画見に行かないで

お家で留守番すればよかった




明日もし体調回復したら

小っこくて良く見えませんが

月食写真UPします




本当に小さくて見えないかもしれません~( ´△`)



では、また(多分)明日

今夜は皆既月食

一気に真冬モードに突入しました!

寒いです!!!!





この寒さの中で今日は「皆既月食」です!

TVでは「ワンピース」もやっているので

画面を見たり窓の外を眺めたり。。。

忙しくなりそうな気分です(^o^;)





ところで「月食」というのは

太陽と月の間に地球が入り込んで

我が地球の影で月が隠れてしまう現象ですが







ワタシは子供の頃この皆既月食というのは

「怪奇」な月食・・・つまり

怖ろしい月食なのだと信じ込んでおりましたσ(^_^;)?





月食という言葉からも判るように

その現象は夜に起こるので

さぞや怖ろしい事があるんだろうと

ガクブルしていた次第です・・・・








んな訳ないじゃん!!   ねぇ!?

全部隠れるから「皆既」だと気付くのは

結構年がいってからでしたけど~~~






「月」といえば今一番に思い浮かぶのは

やっぱり藤原道長ですね~

この世をば わが世とぞおもふ 望月の

   欠けたることも なしと思へば






この「望月」とは所謂満月ですが

この歌はお空の月になぞらえて

我が娘の彰子(しょうし・あきこ)

妍子(けんし・きよこ)

威子(いし・たけこ)の三人が

それぞれ太皇太后・皇太后・中宮(皇后)になったことを喜んで

歌ったものなんですね~♪








とか、久し振りに歴史っぽいことを語っちゃいました~!

また歴史物のお話もしたいな~(つ´∀`)つ旦

懐かしの「ラピュタ」

今朝は冷たい冷たい雨降りで

見廻りの先生方もお気の毒さまでした

関東でも雪がちらついた所があったようで

とにかく寒い一日でした(;´д`)






いまTVで「ラピュタ」見てますけど

この頃の宮崎アニメは最高~~!!ですね!

最近は・・・よくわかりませんσ(^_^;)?

我が家で最後に劇場で見たのが「ポニョ」だしぃ!







でもどうしてもパズーというよりも

ルフィーが喋ってるとしか思えません~~

シータ役の声優さんも前のドラ美ちゃん・・・

いやっ!ワタシには昔の「おかあさんといっしょ」の人形劇

「にこにこぷん」に出ていた太っちょペンギン

ピッコロ(大魔王じゃない!)のイメージが。。。(^o^;)





余談ですがこの「にこにこぷん」で

一緒に出ていたキャラの声優さんは

ドラネコのじゃじゃまるが肝付兼太さんで

前のドラえもんでスネ夫役でしたし

臆病なネズミのポロリが中尾隆聖さん

こちらは「アンパンマン」のバイキンマン

ドラゴンボールのフリーザ様ですね~♪





ワタシは最近の若い声優さんは

全く知らないと言っても過言ではありませんが

昔からのベテラン声優さんは

今でも活躍されている方が沢山居るのが

嬉しい限りですね~ヽ(・∀・)ノ




若手の中ではやっぱり~

「銀魂」の銀さんの声が好きかな~!?

そうそう!忘れちゃいけない

「サムライ7」のキュウゾウ様!!最高~~~!!です
<前のページ 次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ