家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~
墨田区から遊歩道になっている
桜橋を渡って
再び
台東区突入しました!

隅田川を挟んで見えるのがやはり!
夕方近くなった頃のスカイツリー!川沿いから抜ける途中であったのが
平成中村座
表の方に回った所から
中村座とスカイツリーです!
それから吉原方面へ向かう道を横目に見て
本当はこのまま吉原の
「今」
の姿を見たかったんですけど・・

そこはツアーの辛さ!
規定のコースを外れる訳にはいきません!後ろ髪を引かれながら歩いて着いたのが
待乳山聖天(まつちやましょうでん)・本龍院です
ここは標高
9.5メートルの立派な山です

今は周りにビルが建っているので影が薄いですが
昔は
平地にぽっかり山があったそうです。
こちらの待乳山は
推古天皇の時代に
ある日突然出現したという言い伝えがありΣ(゜д゜;)
聖天様にお供えする物として
大根が売られていました~!

(^o^;)
山を降りるといよいよ最後の目的地
浅草寺に到着です!

ツアーはここでお終いですが
丁度
「大絵馬寺宝展と庭園拝観」があり
時間も余裕があったので覗いてみました(^o^ゞ
色々な絵馬も素晴らしかったですが
その後の庭園が見事でした~!

もう少し紅葉していたら

最高だったのに(´・ω・)
でも
浅草寺の五重塔とのコラボで
都内なのに中々の眺めでしょう!?

今回のツアーは楽しくて新しい発見も出来て
本当に参加して良かったです~!

吉原への行き方も覚えてきたので
今度は是非単独でも
「吉原跡」
を見に行きたいな~!!
スポンサーサイト