ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

ねがいまして~~は~~♪

我が家のおねぇちゃんは算数が苦手です(;´д`)

そういうワタシも数学大嫌いで

高校時代には一度だけ赤点を頂いた事も・・・・( ̄▽ ̄;)ヤーネ!





ワタシの場合は数字だけなら良いんですが

代数(?)あのとかとか出てくるともうお手上げ~!






逆におとぉとはおねぇちゃんが

苦労して計算する姿を見ていたせいか

意外に計算が早くて正確だったりします(^o^;)






おねぇちゃんの「計算苦手」を克服させようと

思いついたのが算盤!!





今月始めから二人揃って

駅前の算盤教室に通いだして

最初は玉の弾き方とか

おとぉとは数字の書き方から習っています。




算盤教室の良い所は掛け算九九

初っ端から教えてくれた事でしょうね~。

まだまだ弾き方も覚束ない二人ですが

喜んで通っているのでこれからに期待!!





エマちゃんが子供の頃は

算盤じゃなくて学習塾へ行ってましたが

成績は・・・・・・( ̄~ ̄;)ナイショ!





因みにワタシは算盤3級で割り算が得意です!!

地震~~~~~っ!!i|i|(OωO`)i|i|

たった今地震がありました!!

「お~~っ!揺れてる!!」と思っていたら

TVでピロリ~と地震速報&

携帯のエリアメールが鳴り始めました!!





遅いよっ!!





もう十分揺れてます~~~(;´д`)





我が家近辺は震度3???




ウチはボロだから体感震度はもっとあるんだ~~!!





震源地が千葉県東方沖って

段々下がってきていますね

千葉の旭市は震度5弱っていうことは

津波があった所ですが大丈夫でしょうか?

避難所の皆さんはもっと怖い思いでしょう。

知事が早く何とかしないと不安な日々は続きます。





本当にいつになったらこの地震が

終ってくれるんでしょうか?

給食再開!

毎朝エマちゃんを悩ませていたお弁当作りも

今週始めからおねぇちゃんが

そして今日からは1年生のおとぉとも

給食が始まったためにお役御免になりました!(*^ー^)ノ♪






新入生の最初の給食メニューは

皆が大好きなカレーライス

初めは誰でも食べられるようなメニューなんだそうです。

幼稚園の頃にも給食はありましたが

給食センターから来たランチと

学校で作る温かい給食では違いますよね~





おとぉとも「美味しかった~!」と喜んでいました!





因みにおねぇちゃんの新学期最初の給食は

ハヤシライスだったそうです。

こちらもオコチャマが喜ぶメニューですね~。





でも、月曜日にハヤシライス

水曜日にカレーライスとは

なんとも似たような感じがしないでもありませんが

子供達が喜ぶなら・・・という配慮なんでしょう。





これからは色々な食材で

それこそ嫌いな物も沢山出てきますが

不思議と給食だと食べちゃったりするんですよね~♪

おねぇちゃんは比較的好き嫌いが少ない良い子ですけど

おとぉとはねぇ・・・・嫌いな物は食べない子!!




でもこの間我が家のカレーに入っていた

ピーマンのみじん切り

気付かないで「おかわり」してましたね~(笑)

もうすぐ五月・・・ですよね!?

今日の関東地方は昼間汗ばむくらいだったのに

夕方から夜にかけて急に冷え込んで

オマケに雨まで降ってきたものですから

一気に冬に逆戻り(?)と思える寒さでした







もうすぐ風薫る五月だというのに・・・

この間冬物をしまって衣替えしたばかりなのに(^o^;)





関東も寒さがぶり返した一日でしたが

東北方面では雪模様になった所もあるとか。

この寒さで疲れきった被災者の中でも

子供やお年寄りの健康状態が気になります。






一日も早く仮設住宅なり転居先なり

少しでも落ち着ける場所が出来ますように。

俄か金持ち?

ワタシの楽しみといえば宝くじ!

買ってもいつも末等しか当らないので

結果を見るのも億劫なくらいです( ̄~ ̄;)イカンナ。。






先日これまた溜まっていた去年一年分を

纏めて結果を照会してみると・・・・







当った~~~っ!!





え~~。3000円が3本だけですが

それでも我が家にとっては快挙!!

早速近所の宝くじ売り場へ換金しに行きました(^o^)v

P1000621.jpg

売り場で確認後に貰う計算書です。

確かに3000円3本!!

後は末等の300円ばかりですね~。

P1000622.jpg

合計13500円の当選でした!

でもこの一年間で使った宝くじ代は・・・・

考えないようにしよう( ̄▽ ̄;)

見ていると結構近い番号があったりするので

そろそろ????






さぁ!これからも「夢」に向かって

頑張らなくっちゃ(何を?)

は~~っスッキリ&サッパリ!!

昨日の夜9時を回った頃に突然メールが!

先月携帯のメアドを変更してから

さっぱり来なくなった迷惑メールが復活!?






そんな訳はなくてMoiちゃんから

「明日ジャンプ取りに行っていいですか?」とのこと

最近は忙しいらしくいつ問い合わせても

「仕事です」と言われていたので

我が家にはMoiちゃんに渡す予定のジャンプが

スカイツリーのように積み上がっておりました(^o^;)







今年初めてお目にかかったMoiちゃんに

まずは新年のご挨拶Σ(゜д゜;)ソコカラ?

そしてお昼ご飯を食べた後に

皆で一緒にお買い物に出かけましたが

何か忘れてるぞっ!??






去年の暮れに約束しておいた

我が家の使っていないノートパソコンを

リカバリしてあげる事になっていたんです!!





早速リカバリを始め

P1000623.jpg

ある程度の設定を教えてから

無事に渡す事ができました(^o^)v





後は家に帰ってネットに繋ぐだけなんですが

アップデートまでは時間がなくてやっていないので

今度お休みになったら持っておいでと

取敢えず持って帰ってもらう事になりました。






我が家はこれで溜まっていたジャンプ

使わなくて場所取りだったノーパソが無くなって

スッキリ&サッパリしましたが

まだまだ片付けなきゃいけない物

沢山あるんですよね~~~。(;^_^A




今度遊びに来た時に手伝って貰おうかな~~?

花見の季節が過ぎて。。。

ついこの間「咲いた!」と思っていた桜が

あっという間に散ってしまい

今年は花見の時期が短かったですね~。(^o^;)





この間アキバへ行く途中で

ふと思いついて会社の近くの花見の名所

谷中の墓地を覗いてみました。

P1000614.jpg

日暮里駅を出てすぐの階段を上ると

そこはもう霊園の中になります。

P1000612.jpg

日暮里―西日暮里の間なので

電車の窓からも見事な桜が良く見えますが

中から見るとこんな感じですね~。

P1000613.jpg

この道をずっと行くとアラ不思議!?

上野公園まで歩いて行けるんですよ~~!

まぁ、別に不思議でも何でもないのですが・・・





ワタシは横着をして電車に乗って参りました。

上野公園の桜は?というと

P1000619.jpg

本当はもうちょっと奥の方が

沢山咲いているのですが時間の関係上

待ち合わせに遅刻してしまいそうだったので・・・( ̄▽ ̄;)





それにしても人が少ないような気がしますね。

まぁ、週の半ばだったので仕方ないかも知れません。




P1000616.jpg


それと、寛永時の観音堂の所にあった

枝垂桜が見事に咲いていました。






一日も早く日本が復興して

誰もがのんびりと桜を眺められる時が

早くやってきますように。
<前のページ 次のページ>

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ