今回の大河ドラマはいよいよ
お市の方と勝家の最期でしたね。

それにしても肝心の合戦風景が全く見られない
全く持って
「大河にあるまじき」事です。

ワタシはどちらかというと
派手な合戦がだらだら続くよりも
すっきりと切り上げて欲しいタイプではありますが
余りにもお粗末でしたね~。
あれでは何の為の合戦か!?
目的が分かりにくい事夥しい限りです。
もっと
信孝との関係をシッカリと分かりやすくしてくれないと・・・
それに、前回のラストではありますが
戦に赴く夫や父を見送るのは
櫓の上からだったはずですが!?σ( ̄∇ ̄ )!?
勝家が自分の領地に戻る時も
前田利家との感動的な一幕が無視されていたし
最後まで
「鬼」の異名を辱めない戦いぶりも無く

一方的にやられっぱなしにも見えます。

何故でしょうか?
感動的な場面がてんこ盛り
のはずの今回も
ち~~っとも感動することなくスルーしてしまいました。
第一家康があの時点で秀吉に「戦勝祝い」

何て
本当にあきれ返って言葉もありません。

三姉妹の取り乱しぶりもいただけません

お江も泣いているの筈なのに
涙は??

泣き崩れるなら涙くらい流して欲しいです。
まるで昔の松○聖子さんみたいでしたよ~~(^o^;)
それに比べて昨夜の
「ワンピース」は

お恥かしい話ですが感動しまくりで
年甲斐もなく涙無しでは観られませんでした。あのエピソードは原作でも本編でも

かなり感動したのを覚えています!!
劇場版では仲間になる順番が違っていましたが
それはそれで十分楽しめた一作ですね!!

大河の作者さんもせめてこれ位は
感動の涙を誘う事が出来るはずの今回に
ある意味
期待を裏切らないでいてくれました!!( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト