今日は朝から雨降りで
一日家の中で過ごしましたが
我が家のチビ達もあまり外へ出られないで
ストレスが溜まってくるのではないかと心配です。
そろそろ何処かへ遊びに連れて行かないといけないかも??
でも行き先も屋内の方が安心だし
車じゃないと行けないし・・・悩みますね~。
今日は一時的に放射線量が増えたそうで
天気と関係があるんでしょうか?
各地の放射線量の数値は
文部科学省のホームページ(
こちら)で確認できます。
余り神経質になる必要もありませんが
やっぱり事態が事態なので
気になりますね~~。
明日は天気が回復してくれると良いなぁ・・・
今回の大河ドラマはいよいよ
お市の方と勝家の最期でしたね。

それにしても肝心の合戦風景が全く見られない
全く持って
「大河にあるまじき」事です。

ワタシはどちらかというと
派手な合戦がだらだら続くよりも
すっきりと切り上げて欲しいタイプではありますが
余りにもお粗末でしたね~。
あれでは何の為の合戦か!?
目的が分かりにくい事夥しい限りです。
もっと
信孝との関係をシッカリと分かりやすくしてくれないと・・・
それに、前回のラストではありますが
戦に赴く夫や父を見送るのは
櫓の上からだったはずですが!?σ( ̄∇ ̄ )!?
勝家が自分の領地に戻る時も
前田利家との感動的な一幕が無視されていたし
最後まで
「鬼」の異名を辱めない戦いぶりも無く

一方的にやられっぱなしにも見えます。

何故でしょうか?
感動的な場面がてんこ盛り
のはずの今回も
ち~~っとも感動することなくスルーしてしまいました。
第一家康があの時点で秀吉に「戦勝祝い」

何て
本当にあきれ返って言葉もありません。

三姉妹の取り乱しぶりもいただけません

お江も泣いているの筈なのに
涙は??

泣き崩れるなら涙くらい流して欲しいです。
まるで昔の松○聖子さんみたいでしたよ~~(^o^;)
それに比べて昨夜の
「ワンピース」は

お恥かしい話ですが感動しまくりで
年甲斐もなく涙無しでは観られませんでした。あのエピソードは原作でも本編でも

かなり感動したのを覚えています!!
劇場版では仲間になる順番が違っていましたが
それはそれで十分楽しめた一作ですね!!

大河の作者さんもせめてこれ位は
感動の涙を誘う事が出来るはずの今回に
ある意味
期待を裏切らないでいてくれました!!( ̄▽ ̄;)
東北関東大地震から丁度一週間経ちました。
先週のワタシは今頃我が家を目指して
ひたすら国道沿いを歩いていましたね~。

もう二度と出来ないとは思いますが
もし、今度交通機関がマヒしたら
会社からの家路をシミュレーションしています。

何とも悲しい性であります。(´・ω・)
この地震の影響で乾電池を筆頭に

日用雑貨や食品に至るまで

品不足が今も続いています。

中でも
乾電池はネットオークションで
信じられない高値がついている始末ですが
こんな
「火事場泥棒」のような真似をしても

いずれ自分にその報いが返って来るでしょう。(▼皿▼)Ψ
ネットでもお目に掛かれないのが日配食料品
中でもパンは殆ど無くなってしまいました。

それでもここ2~3日は少量ですが入ってきている様子で
品出しとタイミングが合えば買える可能性が高い!!
ワタシが出社時に立ち寄るコンビニが

丁度パンの品出し時間とかち合うのですが
昨日までは菓子パンはあれども食パンは・・・
袋の陰さえも見ることは出来ませんでした(;´д`)ショクパンー!
諦めきれず毎日のように覗いていた結果
遂に今日っ!!
食パン発見~~~!!ヽ(・∀・)ノ
しかし、ここで問題が勃発です

我が家で買い求める食パンといえば
6枚切りが定番ですが
何処をどう確認しても
8枚切りのみ
それもほんの
3袋ほどの入荷でした

考える事
1.5秒(早っ!)
折角見つけた懐かしの食パンを
このまま見過ごす訳にはいきません!内心では全部買い占めたい心境ではありますが
やはりここは
譲り合いの精神で
一袋に止めておきました。。。(^o^;)
久し振りに食パンを手に入れて
後生大事に抱えて電車に乗って家路に着きましたが

ソコに待っていたのは
昼間買い物に行ったエマちゃんが買ってきた
6枚切りの食パンでした・・・・・・
連日地震とそれに伴う停電や
食料品・日用雑貨の品不足で
ついつい愚痴をこぼしていましたが
直接の被害を受けた訳でもないのに
全く不甲斐ないとわれながら呆れてしまいます
そんな中で我がブログにいつもコメントを下さる
みいみいさんが東京旅行でいらっしゃって
お目にかかっていただけるという事になり

一緒に
「スイーツパラダイス」でお話したかったのですが

交通事情もあったために本当に少しだけ
歩きながらの世間話しか出来ませんでした。

ネットで知り合った方にお会いするのも初体験だったので

本当に楽しみにしていただけに残念で
お疲れの所申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
今回の旅行ではワタシの生まれ故郷
葛飾・柴又近辺には時間の都合で行かれないとの事で
せめて何か買っておこうと考えていたんですが
あの地震でそれ所ではなくなってしまいました。。。。

みいみいさんはわざわざお土産を持ってきてくれました。

桐の箱に入った
「葛湯」です。


中には葛粉と桜の花の塩漬けが入っていました。
毎年桜の塩漬けを見かけるたびに
衝動買いしたい気分に襲われていますが
買っても使いこなせないのが目に見えているので
諦めていた憧れの桜の花の塩漬け!!

葛粉の中にも桜の花びらが入っていて
サスガに
雅な香りに包まれました。
葛湯に桜の花の塩漬けを浮かべて

ほんのり甘い中に桜の塩気が何とも良いお味でした。

ワタシも頑張ってお金を貯めて
是非関西方面へ旅行したいと思いますので

その時はまたお会いして色々オハナシしたいと思っています!!
本当に気持ちが滅入ってしまいそうな時に
一足早い春の香りを有難う御座いました!