ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

使えるものは何でも使え!~お初~

関東は春を通り越して暑いくらいの一日でした。

スーパーへ行っても暖房が入っていないどころか

何となく涼しい(?)店内でしたね~。

もしかして・・・・・冷房???( ̄▽ ̄;)





妹のお江から養女を貰い受けて

徳川家との繋がりを持つだけでなく

姉お茶々を通じては太閤殿下と呼ばれた

秀吉に対していわばゴマすりのようなことをして

ちゃっかり領地の加増をして貰ったり

自身のために「化粧料」という名目の

財産までせしめてしまいます。





本当に「口八丁」ですね。

少しは見習いたい物です(^o^;)




更には大坂方に嫡男の忠高を人質に差出したので

高次・お初夫婦は大坂方の味方

お茶々も信じていたでしょう。





しかし、関ヶ原の戦いで高次は

参戦せず大津城に立てこもります。





人質まで差し出しておきながら何故でしょうか?




所詮忠高はお初の産んだ子供ではないのですから

敢えて人質にしたともいえるかもしれません。

それに徳川方も「城の補修料」として

京極家に多額の援助をしている事もあって

天秤にかけた結果徳川に付いたのかも・・・?






関ヶ原の合戦では西方のはずの武将が東方に寝返ってしまった事

勝敗を左右したようですが

大津城に立て篭もった京極家も

その一因であった可能性もあります。





では全く姉のお茶々を見限ってしまったか?というと

これが中々複雑な動きを見せてくれます。
スポンサーサイト



プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ