暑い暑い三連休が終わって
おねぇちゃんも今日が終業式でした。
何故連休後に一日だけ登校するのか?
いっその事連休前に終業式をすればいいのに・・・・ワタシの
「お盆休み」までは

まだ少し間がありますが三連休の真ん中日曜日に
旧友と暑気払いのカラオケへ行って参りました
おとぉとが
「お泊り保育」
から帰る日と重なったので
一人で悠々と出掛けられるヽ(・∀・)ノヤッター
と喜んだのもつかの間の事( ̄~ ̄;)
お出かけ大好きなおねぇちゃんが

一緒に行きたくてそばを離れません
あんた昨日は寂しくて泣いてたじゃないかぁ
そんな事はケロリと
忘却の彼方へ押しやって
ママが呼んでも知ら~~~ん顔
仕方が無いので連れて行きましたょ(´・ω・)
二人で日傘を差して歩いて待ち合わせ場所へ


友人と合流してから
いざっ!
カラオケ!! O(≧▽≦)Oヒサシブリィ!
沢山歌ってきました~~~♪

おねぇちゃんは照れて歌わなかったので
サービスで
「ちょんまげマーチ」とか
昔の
「ドラゴンボール」とか
「セーラームーン」の主題歌
「あんぱんまんのマーチ」とかやっちゃいました

まぁ、
オバサン二人組み+チビなので
懐かしのメロディとアニソンという
摩訶不思議な歌ばかりでしたね~~。

っていうかワタシは殆ど
アニソンしか歌ってないような気がします
でも、
イエローモンキーの曲(お約束)も歌ってご機嫌です
♪太陽が燃えている~~~♪
夏にぴったりですね~~~
また行きたいなっ!(*´∇`*)
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
九州~関東甲信地方で梅雨明けだそうで
本格的な夏に突入いたしました(^o^)v
今日土曜日は我が家の末っ子
おとぉとが
幼稚園でお泊り保育です!
しかもおねぇちゃんは“姫”と一緒に
ママ友とのお夕食会へ行ってしまい
じぃちゃんと二人で寂しい夕食でした(;´д`)
有り合わせで済ませた夕食が終わると
じぃちゃんが
「物足りないなぁ」と・・・

てっきり夕飯が足りなかったのかと思いましたが
チビ達が居なくて静か過ぎる・・・との事
普段は
「ウルサイっ」
と言っていても ヤッパリネっ!(^o^;)
外食に行っていたおねぇちゃんは
「ただいま~~~!」と元気に帰って来ました
ところが
何故か急にベソをかいています
????????理由を聞いてみると
いつも学校から帰って来ると
おとぉとが家の中から走ってきて
「おかえり~~~~♪」と迎えてくれるそうでおとぉとが居なくて寂しいと!?
なぁんて優しいおねぇちゃんでしょう!
年中喧嘩ばかりしているから
今日はつかの間の
「一人っ子」気分で
ウキウキかと思っていたのにぃ(((^_^;)
明日は帰って来るからねっ!

ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
わがチバジマでは
「梅雨は何処?」という具合に
連日晴天が続いております
(天気予報は雨だったのに)
夏場になると悩まされるのが
蚊
大体一家のうちでは
子供とかが刺されて痒い思いをするものですが

我が家ではチビ達よりも誰よりも
ワタシが一人で刺されまくっている有様です(;´д`)
ツルツルお肌のおねぇちゃん
より美味しいのか?
プリプリのおとぉと
よりも柔らかいのか? バカナッ!(゜ロ゜;
植木に水を撒いていれば
2~3箇所はアタリマエ!
ちょっと表に出ただけでも
「カイカイっ!」
思えば若い頃から何故か刺されるのは
ワタシだけでσ(^_^;)?
故・ばぁちゃんに言わせると
「ウチには蚊が居ない~~~」
え~~~っとワタシが一手に引き受けてますが。。。
そんな訳でワタシは植木の水遣りも怠り勝ちですが
蚊に刺されるから 仕方ないよねっ(つ´∀`)つ
因みに蚊に刺されて痒いのは
唾液に含まれる成分のせいですが
蚊が
血液を吸い終わった後は
唾液成分を回収して飛び立つそうなので
刺されている時に潰してしまうと

却って
蚊の体内に残った唾液が注入(?)されるので
余計に痒くなるそうですΣ(゜д゜;)
だから蚊に刺されたら途中で叩かないで
最後まで吸わせたほうが痒くない らしいです。
でもやっぱり見つけたら
「コンチクショーー!」って

潰しちゃいますよね~~~
あぁぁぁ痒っ!(ToT)
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
今年植えた我が家の野菜たち

以前にキュウリの収穫はしましたが
ここに来てやっと
トマトと
茄子が実ってまいりましたっ!(*^▽^)/★*☆♪

結構良い色になってきたので
そろそろ食べごろが近そうですね。

茄子も小振りではありますが
何とか食べられそうですよ!

とはいえ、
チビ達はどちらも食べない(;´д`)エーーー!
まぁ、
大人達で美味しく(?)
頂きましょう!
あ~~~っその前に
周りの雑草を何とかしなくちゃねっ!
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
今日は梅雨の合間の晴天となった関東地方
おとぉとが通う幼稚園で
今年も夕涼み会が行われました!
去年の夕涼み会では
醜態を見せてしまい
今年も直前に
「おたふく風邪」に罹ってしまった為
無事に踊れるかハラハラドキドキ
していましたが(((^_^;)
今年は皆に遅れることなく(多分)
最後まで踊りきることが出来ましたっ!
本音を言えば
周りの動きを見よう見真似で
誤魔化していたようにも見えましたまぁ、無事に終わったので
「良し」としましょう!

そういうワタシはこの間の夜遊び帰りに

駅の階段を登った所で
足が攣り
一歩も歩けなくなってしまい

見知らぬリーマンに
「大丈夫ですか?」と
心配されたという情けなさです

我が家のPCは畳に座って使う為
余りの痛さに正座も胡坐も出来なかったという次第です。
今日もまだ階段の上り下りが辛いのですが
何とか座っていられるようになりました
あ~~本当に自分がイヤになってしまう~~~(;´д`)
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
今日は
七夕です
彦星と
織姫が年に一度のデートの日だと

子供の頃から信じていましたが
そうでもないという話もチラホラ・・・(((^_^;)
今日は我が家のじぃちゃんの父親
平たく言えばワタシの祖父に当たる人の
誕生日です。

とはいえ、
明治のそれも
19世紀最後の年1900年生まれなので
当然今は生きてはおりません。
江戸っ子らしく
新しい物・珍しい物が大好きで

宵越しのお金は持たなかったようで
ワタシにもしっかりとその血が受け継がれ
年中貧乏しているという有様です。(^o^;)
明治・大正・昭和と
関東大震災も
太平洋戦争も という
激動の時代を生きた人でもあります。
祖父が亡くなったのは
昭和が終わる寸前1988年でした。
生まれたのも亡くなったのも
昭和天皇の前の年という事です。だからといって別にどうって事無いのですが
7月7日に生まれて88年間生きて
亡くなったのが10月10日という
ゾロ目だらけの人生だったのが印象的です。
でもワタシは
女の子(一応は)だったので
それ程可愛がられた記憶もないんですけどね(´・ω・)
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。