ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

藤原氏初の皇后-光明皇后-

昨日はおねぇちゃんの誕生日

今日は映画鑑賞へお出かけのため

何となく忙しい気分です。







長屋王の変で最大の政敵を倒した藤原氏ですが

安宿に男の子が生まれなければ

その地位は危ういものでした

そこで考え出した苦肉の策が(((^_^;)




安宿の立后です




それまで皇后と言えば

その出自は皇族ばかりでした。Σ(゜д゜;)

皇后と言う存在は単なる天皇の妃だけでなく

天皇に不測の事態が起こった場合には

代行を務めることが出来る
ので

その為にも皇族出身という身分が必要だったのでしょう。







子供と言えばただ一人の女の子

阿倍しか残っていない安宿にとって

単なる臣下(夫人)の位から

天皇と同等である皇后になるのが

後宮の他の女性たちと一線を画す事になります。




では、それまで臣下出身の皇后がいたかどうか?




詔(てんのうのことば)によれば

仁徳天皇の御世の皇后が

臣下である葛城氏出身だったといわれています。


当時としてもこの言葉は大昔の話で

「前例にもならない」と陰で言われたでしょう。(`・ω・)





そんな経緯はありますが兎にも角にも

安宿は天皇の意向によって(一応は)

皇后の位に就きました





光明皇后です





もちろんこれは諡号(しごう・おくりな)です

後世ではこの名前のお陰で

「光り輝く美しさ」とか言われていますが

当時の史料にはそんな記述は見当たりません。(゜~゜;)アレ?




ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
   ブログランキング・にほんブログ村へ  TREview

 

 

 

スポンサーサイト



プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ