昨日は雨の中

行って参りました
仮面ライダー・超電王トリロジー
我が家は
亀有アリオまで出かけたんですが
途中道が混んでいて進まないっ!
アリオ渋滞です(;´д`)モーヤダッ!
なにしろ
中川が渡れないんです。
そういえば最近はお墓参りの時も

アリオへ行く車が列を作っていて
中川近くのお寺まで掛かる時間が今までよりも
五割り増しくらいになっていたっけなぁ・・・(´・ω・)
オマケに天気が悪いと来てましたから
皆さん濡れないで済む所へお出かけだった模様。駐車場

も
屋上しか空いてなかった(゜~゜;)ヌレルジャン
それでも希望の上映時間に席も取れたので

少し早めのお昼ご飯にしようと
フードコートへ移動してみると
満員御礼 座るところは全く無しっ!

仕方が無いのでレストラン街(?)で
オムライスを食べました。

バターが多すぎのような気がしましたけど ワタシダケ?

映画の内容は
面白かったですよ。ただね、
最後が引っ張りすぎ!?大人は良いかもしれないけど(よくないけど)
子供は飽きちゃうんじゃない?


(ウチだけ?)
次回は
2週間後のお楽しみですね。

夏休みにも
「仮面ライダー・ダブル」と
「ゴセイジャー」があるので

きっとコレも観に行かないといけないんだろうなぁ(;^_^A
終わって家に帰り着いてから

早起きした寝不足が祟ったのか
夕方からひどい頭痛に見舞われて
晩御飯の後はず~~~っとダウンしていました

(ToT)ナサケナイ
PS・土曜日亀有アリオのムービックスに
「イマジン」がやって来るそうです!

これから観に行かれるご近所の皆さん
この機会に是非、足を運んでみてはいかが?
知っていたらウチも今度の土曜日に行ったのにっ!!
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
昨日は
おねぇちゃんの誕生日
今日は
映画鑑賞へお出かけのため
何となく忙しい気分です。

長屋王の変で最大の政敵を倒した藤原氏ですが
安宿に男の子が生まれなければ


その地位は危ういものでした
そこで考え出した苦肉の策が(((^_^;)
安宿の立后です

それまで皇后と言えば
その出自は皇族ばかりでした。Σ(゜д゜;)
皇后と言う存在は単なる天皇の妃だけでなく
天皇に不測の事態が起こった場合には
代行を務めることが出来るので

その為にも
皇族出身という身分が必要だったのでしょう。

子供と言えばただ一人の女の子
阿倍しか残っていない安宿にとって
単なる臣下(夫人)の位から
天皇と同等である皇后になるのが
後宮の他の女性たちと一線を画す事になります。
では、
それまで臣下出身の皇后がいたかどうか?詔(てんのうのことば)によれば
仁徳天皇の御世の皇后が
臣下である葛城氏出身だったといわれています。
当時としてもこの言葉は大昔の話で
「前例にもならない」と陰で言われたでしょう。(`・ω・)
そんな経緯はありますが兎にも角にも
安宿は天皇の意向によって(一応は)
皇后の位に就きました
光明皇后です

もちろんこれは諡号(しごう・おくりな)です
後世ではこの名前のお陰で
「光り輝く美しさ」とか言われていますが
当時の史料にはそんな記述は見当たりません。(゜~゜;)アレ?
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
今日は我が家の
箱入り娘
おねぇちゃんの誕生日です
ばぁちゃんが亡くなった時はお腹に中にいたのにねぇ(^o^;)
早いものでもう
7歳になりました。
今日はお祝いで手巻き寿司~♪
写真を撮る前に食べちゃいました
「お腹すいた」って五月蝿かったからね~~

でも食後のケーキはちゃんと撮りましたよっ!
お腹がイッパイになったからね~~

まぁ、何時ものごとく小ぢんまりと
各人一口サイズでした!
プレゼントは今回の映画鑑賞3回分と
夏用のお洋服を何点か
(^o^ゞタカカッタヨォ
1月に誕生日を迎えたおとぉとの分と

一緒だから仕方ないです

これで残るのは7月の
“姫”だけです!

一家揃って一つ年を取ると
元気で一年過ごして来たんだとつくづく
実感!
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
明日5月22日は我が家のチビ達お待ち兼ねの

仮面ライダー・超電王トリロジー公開です!

今回は
2週間毎に新作を公開するというので
都合3回観に行かなければなりません。
という事は
入場料金も3回分っ!
今までのように当日売りではお金が掛かりすぎるので
前売り券を回数分購入しましたd=(^o^)=b
入場券1枚でどの回でも観られるという
便利なのかどうなのか微妙な感じですが

とにかく
3回×4人分(大人2人・子供2人)
合計
¥12,600 也

普通の当日券より
¥3,000のお得っ!

余った分でお昼ごはん

1回分くらいは浮きそうです
ヽ(・∀・)ノワーイ明日は
“姫”サマご出勤の日なので
日曜日に皆で言って参ります(^o^ゞ
これから隔週で映画鑑賞の日々が続くと思うと
既にお腹イッパイになった気分です
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
最近我が家の子供たちの食欲が
スゴイんです(^o^;)
特におとぉとは

毎日夕飯は
「おかわり」が当たり前

それも
ワタシの茶碗に半分くらい残っている
ご飯を横取りして食べるのが日課(;^_^A
そんな事しなくても炊飯器に残ってるのに・・・・
今日も温泉に行ったじぃちゃんの留守に

ファミレスで夕飯を済ませたんですが
普通に「ドリア」を注文してペロリ!
それでも足りなくてワタシが注文した
パスタを横取りしてペロリ!
極めつけにデザートで
チョコパフェを
流石に半分残しましたがその食べっぷりにビックリ!!
今までは
「お子様メニュー」で頼んでいたので
量が少ないのかと考えていましたけどね

ワタシが食べたのはほんの
3口分ほど
おねぇちゃんが2口位横から手を出しましたが
後は全部おとぉとのお腹に収容されました(゜ロ゜;パスタを盗られたワタシが頼んだ
「山盛りポテト」も二人が手を出して

半分ほど食べられてしまいました(ToT)
いったいチビ達のドコにそんな
収容能力があるのか????
おねぇちゃんはムラがあっていつもは普通の量なんですが
好物(麺類)の時になったら
底なしです今日もパスタとアイスをモリモリ食ってました

そしてワタシは殆ど食べられないのに
支払いだけは全て任されて
複雑な気分に浸っています(゜~゜;)
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
運動会や遠足の楽しみの一つといえば
お弁当ですよね~~~っ!
我が家も朝
5時起きして頑張って作りました

スライムベス(?)と
ぶちスライムのおにぎり~~~d=(^o^)=b
茶巾絞りなんて上品な呼び方は我が家には似合いません!おにぎりと言ったら先っぽを尖らせて
スライム風にするのがブーム(?)なんです!
因みに普通の三角おにぎりは
おとぉと曰く
「投げにぎ」だそうですよ。
作るときにクルクル投げているように見えるのか!?(゜~゜;)
それから無いレパートリーをフル動員して


よく見えませんが
オカズもたっぷりお重に詰めて出来上がりっ!
おねぇちゃんを送り出した後にのんびりし過ぎて
開会式に間に合わなかったのは
ナイショです(*´∇`*)
いよいよ競技の模様は
また明日ε=ε=(ノ≧∇≦)ノランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。