関東地方の今日は冬に逆戻りと間違えるような
寒い曇り空の一日でした。
異母弟の後桃園天皇に譲位したのも束の間
当の天皇が22歳の若さで急死してしまい
後には欣子(よしこ)内親王しかおりませんでした。
慌てて後嗣を定めなければならなくなって
天皇家の血筋を引く閑院宮(かんいんのみや)家の
祐宮(さちのみや)を後桃園天皇が指名したことにしました
こうして立太子した師仁(もろひと・後に兼仁ともひと)という名前の
祐宮はその時9歳でした。
光格天皇です。
光格天皇の元へ後桃園天皇の遺児欣子内親王を中宮に迎えるなど
後嗣問題について常に気を配っていたようです。
典型的な「中継ぎ」天皇であった後桜町天皇ですが
誰よりも天皇家の行く末に心を砕いていました。
その後現在に至るまで
女帝は一人も即位していません。
今後はどうなるのか分りませんけど
ワタシが生きている間は
女帝の出現は有り得ないだろうと思います。
ところで、今回のお話の登場人物たちは
その名前に「桃」とか「桜」とかが付いていて
今の季節にピッタリ(?)などと
一人で勝手に思い込んでおります。。。(o__)o
Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |