原宿・表参道ヒルズの田舎者
クリスマス前の土曜日に
友人とイルミネーション見物に
都内をウロウロ歩くのが毎年のお約束。
今年は10数年ぶりに再開したという
表参道へ繰り出しましたっ!
まずは「お約束」の待ち合わせポイントで一枚。
この石灯籠(?)のような物はじぃちゃん曰く
「明治神宮への入口じゃねぇか?」との事。
言われてみれば真っ直ぐに進むと
初詣で御馴染の明治神宮へと行けますね。
色々な形がありますが樹齢の高い(年取った)木には
負担を掛けないように直接巻き付けないで
周りを囲むような形にしてあるそうです。
そして、表参道へ来たら一度は寄ってみたい
表参道ヒルズ
こちらも人・人・人が大勢居ました! カップルがいっぱいっ!
中へ入ってみると
吹き抜けに大きなクリスマスツリー!
お見事ですっ!
トナカイのオブジェもキレイでした
因みに同行した友人はこのトナカイを見て
「鹿だっ!」と叫んでおりました (・ω・;)ハズカシイ
こんなバカな事を大声で喋りながら
しかもいい年してスッピンのまま
表参道を闊歩していた田舎者は ワタシです。
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。




| 雑談アレコレ | 20:17 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑