GW中にも仕事柄少しやらねばならない事があり
2日と6日に一人で出社した時に
早めに帰る事にしてその帰る途中
ちょっと寄り道をして来ました
松戸に一つ手前の金町駅で下車して
歩き事10分余り
葛西神社へ行ってまいりました
ここは我が家の氏神様で
古くはじぃちゃんとばぁちゃんの結婚式から
子供たちはみ~~んなこちらで七五三のお参りもしました
今も毎年11月の酉の日には
お守りを買い替えに欠かさず来るところです
細菌こちらではある神様が金運上昇にご利益があると
ひそかに(?)評判になっているとの事なので
こちらにもお参りしようと思い立った訳です
その神様というのがこちら

撫でへび神様です
こちらの蛇神様の表情がどう見えるか?で
現状を占って更に運勢UPのために
何処を撫でると良いかがわかるらしいんです
①優しい顔
②怖い顔
③困った顔
④楽しそうな顔
どれが一番近かったですか?
その答えは
スポンサーサイト
昨日の朝通勤途中のとある建物の塀の上に
スマホらしき物が置かれているのを見掛けました
誰かが落として行ったのかな?
気付いた人が車に踏まれたりして壊れないように
塀の上に置いた物だと推察しました
昔だったら「落し物は警察(交番)」でしょうが
万が一でも拾って届けるまでの間に
他の人が拾って使った後にまた置いたとか
その場合逆に文句を言われる可能性が・・・・
こんな世知辛い事を考えると届けようとか
思わなくなっちゃいますね
交番までは結構遠いところにあったし・・・
まぁ、普通に考えてロックかかっているでしょうが
顔認証とか指紋認証じゃない限り
頑張れば突破できる時があるかもしれないし
私のスマホも一応ロックしてますが
突破するのは容易に出来るようになっているため
そんな下種い考えが頭をよぎりました
昔は財布とか拾ったら即届けたものですが
それさえも中身が足りなかったりすると
一悶着あったようなので
最近は道端に何か落ちていてもスルーするばかりです
それより自分が色々落っことしていないか
十分注意しなくちゃいけませんね
私の場合は良く見付からなくなるのが眼鏡ケースですが
大抵家の中か車の中に置き忘れているだけなんですけどね~
東京で桜の開花宣言が出てから
雪がチラついたりして気温も低めだったので
通勤途中の桜にも中々お目にかかれませんでしたが
今朝いつもの通勤途中で上を見ながら歩いていたら

一番日当たりの良い木に花がチラホラ
桜の花って咲いているのを眺めるだけで
何だかウキウキしてくるのは・・私だけでしょうか?
今年はいつもより冬が寒かったせいか
桜の開花もより一層待ち遠しかった気がします
先日まだ蕾も目立っていない頃に地元の駅ビルで
ちょっと春を先取りの気分で買った桜ゴーフレットも
ほんのり桜の香りと味でとっても美味しかったです
今年もまだまだお花見満喫という感じには程遠いですが
せめて少しでも春を楽しみたいですね~

大分暖かくなってきた今日この頃
毎日帰宅後は座る暇も無いくらいの多忙ですが
まぁ、仕事がデスクワークなので
昼間沢山座っているから・・・(*`皿´*)ノイイワケナイジャン!!
この時期になると医療費を纏めて
確定申告するのがまた一苦労です
毎回キチンとファイルなりしておけば楽なんでしょうけど
生来の面倒臭がり&だらしない性格が災いして
各医療機関と介護施設等に仕分けたり
金額を合計したりで結構時間が掛かる始末
それでも計算はエクセル君にお任せなので
私は金額を打ち間違えさえしなければOK!

後は書式に沿って年末調整分と一緒に入力するだけなんですけど
コレがまた医療費と介護費は別で各機関毎に入力と
結構面倒臭い思いをしなければいけません
それでも何とかカンとかやり終えて送信すれば
後は税金が還ってくるのを待つばかりです!
私の場合そもそも低収入のため
還ってくる金額もタカが知れていますが
コレよりも重要なのが住民税!
独り者の私は収入の割りに結構な額を天引きされるので
医療費控除があると無いとでは多少の差があり
昇給もボーナスも無い弱小企業勤めの私にとって
少しでも税金が安くなるのは有難いことではありますが
出来ればこんな事に一喜一憂しないで済む位
高給取りになれたら。。。もっと嬉しいのにね~!
今日は節分で豆まきと共に最近全国区になってきたのが
恵方巻きですが
今年の恵方。。つまり縁起の良い方角が
「北北西微北」らしいです・・・・
「微北」って何ぞな?と思いググって見たところ
「やや北」という事らしいです
北北西からして北西より北よりの方角で
それよりやや「北」って。。。。
もう
「北」で良いんじゃない?と思ったのは
私の性格が大雑把すぎるからでしょうか??
何はともあれ(?)恵方巻きですね!
我が家は毎年恵方巻きを求めて
近所のスーパーやコンビニを徘徊するんですが
今年はお目当てを決めて買って来ようと思います!
という話をエマちゃんにしたら
「ウチはおねえの分があれば良いよ」と言われました
そうですか。。。。自宅分だけじゃなくて
そちらのも用意するんですね~~~
あまりにも当然のように言われたので
答えに困ってしまいました
まぁ、ついでだから買ってくるのは吝かではありませんが
お金・・・・・くれないよね~~~きっと・・・・(´・_・`)
比較的過ごしやすかったお正月の3日に
友達と七福神巡りに行ってまいりました!
毎年何処かへ一緒に出掛けるのが最近の恒例で
七福神巡りも結構何箇所か回っているんですね
お互い(元・同級生)年齢も年齢なので
あまり長い距離は歩きたくないという事で
北千住駅周辺の「
千住七福神巡り」に決めました
二人でお喋りしながらノンビリ歩いても
3~4時間も掛かるか掛からないか位で廻れたので
丁度いいお正月の運動不足解消にもなりそうな
お散歩コースになりました
私達は駅前通りから右手に曲がって
大黒天の本氷川神社から
布袋尊の氷川神社・大川町
寿老人の元宿神社
恵比寿様の千住神社
毘沙門天の八幡神社
福禄寿の稲荷神社
最後に弁才天の氷川神社・仲町と廻りました
今回の七福神巡りでは色紙にスタンプを押してもらいました

今年一年の家内安全と健康を祈願して
私のお正月休みは終りました!