昨日・今日の二日間近所の公園で盆踊りです。
我が家も家族連れ立って出かけました。
公園なので当然遊具があり
チビ達は遊びたがっていましたけど
なんとかスルーして櫓のそばへ・・・(;^_^A
おねぇちゃんの学校の同級生や
おとぉとのお友達も

沢山来ていました。
でも
誰も踊っていない (°Д°)
踊っているのは
婦人会とかの
踊りの好きな人たちばかりです。
これは毎年の事
もっと子供向けの曲を流さないと
踊りの輪の中に入っていけませんよね~~。
まぁ、逆に
「アンパンマン音頭」なんか流れたら
婦人会の
おばぁちゃんお姉さん方が
立ち往生しちゃうでしょうね~~♪
子供たちは普段できない夜遊びも
親同伴とはいえ堂々と出来るんですから
それだけで
テンションあがるよね!
そうそう、今年も写真は撮って来ました
去年の写真
と比べてみると
今年はマトモだったのが何より(?)
今日も浴衣を着込んで出かけてきます
(*^ー^)ノ♪
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
スポンサーサイト
最近、すっかり夏バテしておりまして、
来れなくってすみません(^_^;)
お祭りですか、いいですね。
うちは、うつになってからすっかり
お祭りに行けなくなってしまいました~
盆踊りって、率先して踊る人は・・・踊り好きな人ばかりで面子が決まってきますよね~
うちの近所の盆踊りも婦人会などが先導してたりするので、踊らなければ格好つかない・・・てことで駆り出される事もあります。
・・・・面倒。
盆踊りですか~。いいですね。うちの近所でも近いうちにあるみたいです。
ウン十年も前の話ですが、盆踊りに行くと、学校のクラスの友達が来ていて妙にはしゃいだり(子供の頃は夜というだけでテンションが上がるんですよね)、普段あまり話をしない女子が浴衣姿で来ていたりすると何だか新鮮に思ったものです。
はるか遠い昔の記憶です。懐かしいですね。
盆踊りいいですね。
子ども達も一回盆踊りの輪の中に入ってしまえば楽しく踊るようになりそうな気がしますが、どうでしょうかね?
昔、八王子に住んでいた頃は毎年盆踊りが楽しみでしたが
(観るだけですが・・・)、こちらでは観る機会(盆踊りやっていない)がないです。
なんか、おっ、盆踊りやってんなー。ってね。思うんですが、、、行かないです。一人で行ってもなーーー。
ただ、懐かしくって、いいもんです。
では、失礼しました。
子供たちは途中で配るアイスが食べたくて
集まってくるので結構な人出になりますから
マダムさん達には辛いかんもしれませんね。
暑さが厳しくなってますので
体に気をつけてくださいね!
こっちでは婦人会毎にだと思いますが
おそろいの浴衣姿で輪になって踊ってます。
でも他の人たちは井戸端会議に夢中ですよ~~。
踊りの先生をお願いして
事前に何度も練習するそうです。
アンパンマン音頭も習ってくれればいいのに(^o^;)
子供たちは夏休み中に友達と会えるのが
また嬉しいみたいですね。
“姫”も昔の同級生に再会したりして
テンションがあがっているようです。
ワタシは途中引越組なので
そういう楽しい思いは出来ないのが
少し物足りない気分です。。
他の場所でやっている盆踊りは(日にちがちがいます)
子供会とコラボしていて子供達が
太鼓を敲いたり、お店を出したりしています。
子供達はやっぱり踊りよりも
遊具で遊ぶ方が良いらしく
少しもじっとしていません(;´д`)
一人だったらワタシも行きません。
・・・っていうか
一人じゃ行っても何したらいいか???
あっ!
盆踊りだから踊るんですね。
踊れないし~~~(((^_^;)
こんばんは
なんか懐かしいような気分。
浴衣着て行ったのね。
途中組だからお姉さんとは踊らないんだ。
ここは来月の8日にあるみたいよ。
恒例の回覧板がまわってきました。
カラオケ大会がメインのようです。
今年はまともに撮れてますね。
どうしても人ゴミは苦手です(T_T)
暑くないですか?
踊れないです!
それに苦労して着た浴衣が
着崩れしてしまいますね~~。
これから8月半ばまで
毎週何処かしらで盆踊りをやっていますから
アイスを求めて渡り歩くかも??
トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/794-d3284b5e