全国的に緊急事態宣言が解除されましたが
これで終了とは言えないので
今後とも各自で気を付けていきたいですね
巷では大分マスクも出回ってきた模様で
値段が高いせいか結構売れ残ってますね
皆さんせっせと布マスク作ったんでしょうね(私も!)
布マスクといえば思い出すのが「アベノマスク」
皆さんのご家庭にも届いたんでしょうか?
今更感が拭えませんけどね~
色々リメイクしたりする人も多いようですが
この「アベノマスク着用」して登校するのを
義務付け・・というより寧ろ強制している学校があるとか(
こちら)
プリントによるとアベノマスクを忘れた場合
学校に「居残り」させられるとか!??
一家に2枚限定のマスクがもし洗濯中だったら?
家庭に子供が3人年子で中1~中3まで
洩れなくその学校の生徒だったら??
きょうだい中で誰か一人は居残り?
返す返すも「一人2枚」配布じゃありませんから
マジでこんな状況も有り得ますよね!?
教育委員会では慌てて「どんなマスクでも可」
「マスクの無い子達に予備マスクを渡す積りだった」と
言い換えているようですが何処をどう読めば
そんな解釈が出来るんでしょう?(私にはムリです)
因みに我が家ではアベノマスク
まだ届いてませんので
こんな通達が学校から来たら
我が家の子供たちは全員居残り決定です!
スポンサーサイト