今回は上野から歩いて行きましたが
鶯谷の駅はホームでウグイスが鳴いてます
まぁ、録音を流しているんですけどね~
私がいつも乗る常磐線では鶯谷は通過なので
聞くことは出来ませんが
山手線や京浜東北線に乗った時は
扉が開いている僅かな時間にウグイスの声が聞こえます
前置きはさておき、鶯谷の駅近くで
ネットで見つけてプリントしてきた
地図を片手に先ず行ったのが
元三島神社(寿老人)です

この辺りの神社仏閣は土地の関係でしょうけど
広々した所が少ないのか周りの建物が
マンションやビルが多いせいか
気を抜くと見失っちゃいそうなので
ムダにキョロキョロしてしまいますが
さすがの七福神は近くに行くと
案内が出ているので助かりますね~
次に行ったのはあの!あさがお市で有名な
入谷鬼子母神(福禄寿)

続いて同じく鶯谷周辺の
英信寺(大黒天)

もう一つ近くにあったのが
法昌寺(毘沙門天)

ここまでが割りと固まっていたので
サクサク回ってご朱印も頂いて
いよいよ三ノ輪方面に向かって歩きます!
次回に続きます
スポンサーサイト