ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

各々方!?

今日は関東でも北風が強くて
本当に冷え冷えの一日でした

12月14日は「討ち入り」の日らしいですね
私の好きなのは飛鳥時代なので
全く詳しくないんですけど
有名な「松の廊下」で刃傷事件があったという
あの事件のその後・・・ですよね!?

TVドラマとかだと彼らは藩主の敵を討つ英雄(?)ですが
実際はどうだったんでしょうね

吉良上野介が浅野匠頭にイヤガラセをしたのは
賄賂を贈らなかったからとか言われますが
それが本当なら現代ではアッパレな心構えかもしれません
でも当時は賄賂天国と言っても過言ではない時代ですから
吉良にしてみればとんでもない話で

今の時代になぞらえてみると
予備校の超有名な先生の授業を
タダで聞いて東大に受かりたいと言っているようなもの!?

上手い例えが見つかりませんが
とにかく(え?)赤穂藩士たちはそろって
失業の憂き目に遭ったわけですね~

浅野も藩士達のことを考えて少し我慢して
前例通りに袖の下をチョコっと渡していれば・・・

それはさておき「討ち入り」の日ですが
当時は旧暦ですから今の暦にあわせると
1月の終わりごろになるんですよね
だから当時雪が降っていたというのも頷けますね

私の意見はドラマの寄せ集めみたいで
全く根拠も無いものかもしれません
でも色々自分勝手に考えるのも
結構楽しいですね~!
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

知らんかったわ!!
昨日でしたか。
これって代表的な出来事。
小学時代から興味深々でした。

時代が違うと見え方も違うね。
予備校の例えは面白いです。
でも団結力が凄かったなぁ。
計画もなかなかのものです。

男達の心意気が好きなんだよね。
2018/12/15(土) 17:46:16 | URL | 敷島  [編集]
私が通っていた高校から都営浅草線で
泉岳寺まで直通で行けたので
一度は言って見たいと思いながらも
未だにいった事がないという体たらく。。

そういえば東京タワーも大人になるまで行かなかったし
スカイツリーはそれこそ母校のすぐ傍なのに
いつも素通りばかりで。。。

いつでも行けると却って行かないものですね~
2018/12/17(月) 20:16:52 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1759-f144d587

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ