いつもなら子供達が泊りに来る週末ですが
明日の土曜日はマラソン大会だそうで
今週は明日そろって来るそうです
寒くなってくると何故か甘い物が食べたくなりますが
私は
カスタードクリームが余り好きではなくて
生クリームと二層になっていればまだしも
カスタードシューはほとんど食べませんでした
ましてや!
あのクリームパンは最近でも全く食べなくて
じぃちゃんや子供達が食べる分しか
買った事すらなかった始末です
それでも最近の気温低下にともなって??
ちょっと食べたいかも???という気分になってきて
たま~~~にカスタードシューを買ってみると
意外にも食べられるからアラ!不思議!?
食べ物ですから当然といえばそうなんけどね~
今度は思い切ってクリームパンにも挑戦してみようかな??
大きいサイズだと不安なので小さいのが4~5個入ってる
「薄皮」のヤツを買ってこようと思います
一人で全部は多分無理なので
子供達に手伝ってもらいながら食べてみたいです
他にも昔は全く食べられなかったアップルパイも
以前勤めていた所で良くオヤツに出ていたのを
「キライ」と言えずに黙って食べていたら食べる事が出来たので
「食わず嫌い」は良くないですよね~
でもやっぱり「ニンニク」はあまり好きじゃないわ~!
スポンサーサイト
こにんちは
うーーーん 知らなかった。
本当に知らなかった。
甘いものが好きなので・・・。
そうそう食わず嫌いはダメかな。
親父も結構おやつに食べてるんだよ。
確かに食べ物は変化してきます。
これは痛感します。
ニンニクは絶対無理。
甘いものが欲しい時は最近カカオ70%以上のチョコレート食べてます。
生活習慣病の薬はこれしかない(過言)
ポイントはお腹がすいた前に食べること。
朝昼晩・朝10時頃・おやつの計5回。小さな袋一つ。
N▽Kの番組で紹介してました。
https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chocokoka/