ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

もうすぐ節分(微グロ注意?)

今日で今月もお終いですが月明け早々
関東でもまた降雪の予報が出ています
今週末は通院日になっているので
積らないで車が出せると良いんですけどね
私は運転が下手なのでちょっとでも雪があったりすると
絶対に運転しません(出来ません?)から
天気の行方が気になります・・・(´・_・`)
それにしても「天気」(お空の気分次第?)とは良く言ったものだと
どうでも良い事に感心してしまいますね~(*´_ゝ`)

2月と言えば節分ですが
我が家では毎年の恒例になっているアレ!(((o(*゚▽゚*)o)))
今年も用意してありますよ~~!


ちょっとグロいかもしれないのでご注意を!













DSC_0382.jpg

何の変哲も無い「新巻鮭」ですが
我が家では毎年この時期に態々探して来ます
でも結局いつも通販で購入するんです~

これを先ず捌いていくんですけど

DSC_0383 (2)

中々上手く捌けませんで何時も途中でグダグダに・・・(´;ω;`)ナゼ?
大体お魚に比べて俎板が小さすぎるんでしょうか?
まぁ、私のウデが悪いだけなんですけどね~┐(´-`)┌

DSC_0384 (1)


取り敢えず一応は切り身にしました

こんなに苦労して(?)捌いたんですけど
実際に必要なのは・・・というと

アタマ!なんですね~(笑)

茨城・栃木の郷土料理(多分)「しもつかれ」作るんです!
我が家の故・ばぁちゃんが栃木出身なので
毎年作ってくれて皆で食べていました!

その形状からして(ググってね)好き嫌いが分かれる所ですが
私は大好きでばぁちゃんが居なくなってからは
毎年新巻鮭を探してきては作っています

毎年新巻買って捌いてるくせに全く上手くなりませんが
まぁ、我が家のメイン食材はアタマなので良し!(良くない!)
今年はじぃちゃんの介護ベッドがあるためストーブが出せなくて
コトコト煮込む作業をガスレンジでやるのは時間も費用も掛かるため
最終兵器「圧力鍋」でガッツリ煮込んで軟らかくしていく積りです

完成品はちょっと見た目がアレなので載せませんが
私はコレを食べないと冬が越せない気分なので
今回もたっぷり作ってたっぷり食べたいです!

因みに私はアタマだけじゃなくて三枚卸にした
真ん中の骨も崩れるくらいに煮込んで食べるので
コラーゲンとカルシウムも補給出来ます!(と思います)
スポンサーサイト



前の記事 お天気が心配
次の記事 誕生日プレゼント??

コメント

こんばんは

毎年恒例 郷土料理ですね~ ♪
覚えていますよ。

私も近頃「ネットショッピング」大いに利用
しています。楽ですもんね。 (^_-)-☆

今週も雪が降りそうな・・・
運転や、体に気を付け、風邪などひきません様に。
2018/01/31(水) 20:19:46 | URL | そらまめ  [編集]
そうです~!
これが無いと冬が乗り切れない!?(オーバーな!)

ネットショップは近所で手に入らない物も揃っているので
本当に重宝しますよね~♪
でも油断すると買いすぎになりそうなので
緊張しながら利用しています!
2018/02/01(木) 15:39:24 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1613-cc901dc3

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ