子供たちの学校も夏休みに入りまして
宿題に四苦八苦している様子ですが
私はとっても・・・疲れました・・・・

じぃちゃんのためにエアコン設置しましたが
もう一つ気がかりなのがトイレのドア!

あそこを何とかしないと車椅子が入れないので
じぃちゃんが
「トイレ」なんて言い出したりしたら
大汗かいて何度も切り返さないといけませんでした・・
そこで思い切ってドアを取っ払ってしまって
お得意の(?)アコーディオンカーテンに付け替え!
どうせ普段は私しか使わないし来客もないし
来たって子供たちとかなら気にしませんから~!(=゚ω゚)ノ
ドアの蝶番を外してアコーディオンカーテンを付けて
よく眺めて気付いたことが!
取っ手の位置が逆になっていました!Σ(´Д`*)ナンテコッタイ!
そう!元々の蝶番側の方に来るように
取り付けてしまったんですね~~~!
もう一度付け替えるにはちょっと
面倒|ω・`)
疲れてしまったのでもういいや!
どうせ取っ手が無いだけでどっちからも開けられるし!!
という訳で(?)
作業は無事終了しました!
そして取り外したドアの行方は・・・というと
まだ外にそのまま立てかけていますので
誰か知らない人が尋ねてきた時に
間違えて開けたりしないか!?(´∀`*;)ゞマサカネ!
まぁ、誰が見ても胡散臭いドアのオブジェ(?)なので
間違える人なんか居ないと思いますけど!
スポンサーサイト