ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

きょうだい関係もいろいろ~平時子~

この間のお湿り効果も切れてきたのか

今日のワタシは静電気地獄

ちょっと車を運転しただけでも

降りる時に痛い目にあってばかりでした







平時子のお話ですが

父は平時信という中級官僚で

母はちょっとはっきり分からないようです

この両親の間に弟の時信がいますが

その後両親は分かれてしまったようですね。






そして父親の方には腹違いの妹滋子が生まれ

一方母親の方にも父違いの弟が生まれるという按配でした

この腹違いの妹・滋子が後の時子にとっても

清盛にとっても重要な存在になってきます。








この当時の結婚形態は今と違って

女の家に男が通って来るという事ですから

男は複数の「通い所」があり

そのうち来なくなるという事もザラにあります





女の方だって通ってこなくなった男だけを待つのではなく

そうなったら他の人を通わせても良いわけです。

中には複数の男性が通って来る人も居たでしょう







結婚そのものがあやふやな関係でしたが

最近「結婚しない男女」が増えてきているという

話題を耳にする事がある・・・と言う事は

もしかしたら。。。。。

そのうち再びこんな世の中になる??訳ないよね~( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト



コメント

「通い婚」ですね~^^
しかし、不誠実なような・・・ロマンチックなような・・・
複雑な感じがしますよねぇ。

今は男性が通うだけでなく、女性も通う?世の中な気がしますwそのうち男性が家で待ってて「今夜は来てくれないの?」とか文(メール)する世の中になったらイヤだなぁ・・・><

男女逆転平安時代みたいな??

リンクさせていただきましたvありがとうございました^^
2012/01/29(日) 13:47:27 | URL | みいみい  [編集]
「不誠実」というか「合理的(?)」というか・・
結婚生活を長続きさせる為には相手に対して
いつも魅力的でいなくてはいけないでしょうね~( ̄▽ ̄;)

女性が通う~~!?平安時代も似たような事がありましたね~!
和泉式部がやってましたよ~( ̄~ ̄;)

現代はラブレターもメールの時代ですか!?
リアルタイムに着くから振られるのもリアルタイムで
合理的というか何というか。。。。

こちらこそこれからもよろしくです!!
2012/01/31(火) 23:53:35 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1184-e1be6992

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ