我が家の近所に
某ディスカウントストアがあります

こういうお店の特徴の一つとして
トイレが店の外に設置されていますが

こちらもその例に漏れず外の駐車場脇にあり
トイレを借りようと思ったら一度店外へ出なければいけません

昨日の夕方おとぉとと二人で買い物へ行った際
急に
「トイレ~!」と言うが早いか
勝手知ったるナントヤラで
一人でお店の外へ一目散に行ってしまいました

ワタシは買い物途中で精算も済んでいなかったので
一人店内に残って支払いを済ませて

おとぉとを迎えにトイレに行ってみたところ
中から
「紙が無い~~!」
どうやら催して来たのが

だったようで
間に合ったのは良いけれど
出るに出られずだった様子

とはいえ、何とも間の悪い事ですが
丁度ワタシもティッシュを持って来ていません
だって本当にすぐ近所だから・・・マサカね~。
こんな事になるなんて思いもしませんでしたよ~(^o^;)
急いでお店に引き返して傍に居た店員さんに
「トイレットペーパーが無い」と告げ
店員さんに持っていって貰いました

やっと処理を済ませた後
落ち着いて見回して気付いた事は

トイレットペーパーが無くなるのは仕方ないとしても
芯くらいは残っているんじゃないかな~?ストックも何も影も形も無くなるなんて
有り得るのかあぁ~~~??
買い物が終って荷物と共にトイレに入った人が
ついでに
ペーパーを根こそぎ持って行っちゃった
。。。とか?
普通ではとても持って帰ろうなんて思わないですけど

案外そんな事をして
「節約~♪」なんて
考えている人は居ない・・・とも限りませんよね~(;^_^A
スポンサーサイト
いますよ!!
都会の方じゃどうかわからないですが・・・
うちの近所にはスーパーなどのトイレのトイレットペーパーをごっそりwバッグにいれてるおばちゃん・・・います
かなりの高齢者なんですけどね~
ちょうどトイレで出くわしたことあります。
「あの~バッグからトイレットペーパーが落ちそうですよ」と声をかけたこともあります。
またスーパーもスーパーで、おばちゃんへの対抗策としてペーパーの巻いてある部分にデカデカと店名をマジックで書いてるものだから・・・
丸わかりでした・・・・なんともいえない光景でした><
おとぉとくん、焦ってトイレ飛び込んだんでしょうね~><
ペーパーは確認しなきゃ!と学習したことでしょうwww
でも、私も気をつけなきゃ~><
思わずトイレ駆け込んでペーパーおばちゃんに盗られたあとだったら大変~~><