ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

花火見物

昨日の花火大会は雨こそ降りませんでしたが

風が吹いて涼しかったですね~







花火の写真もデジカメではなく

持っていた携帯のカメラで撮ったので

ちょっと。。いやっ!大分物足りないですが

とりあえずUPしますね~(^o^;)

P1000685.jpg

ズームして撮ってみましたが

どうしても間に合わない!!(;´д`)

ボケてますね


P1000686.jpg

これはっ!?

残念!随分右寄りになってしまいました(泣)

P1000687.jpg

折角のハート型花火もこの有様(ToT)






結論!!




やっぱり花火はその場で見るのが一番

ワタシにはカメラの才能は皆無だと

思い知らされました( ̄~ ̄;)





でもこれからも何かあったら

写真を撮ってUPしちゃうよ~~~♪
スポンサーサイト



コメント

こんばんは~

花火 良く撮れていますよ~
私はスッカリ諦めモード、新しいカメラに
してから撮ってはいなかったけど・・・

携帯でも撮れるのですね。ワタシなど
みにさえ行かないのですからね、撮れるで
あろう、筈もなし!

携帯さえも大分 古くなりました。
どんどんアップを待ってます。(^○^)/
2011/08/28(日) 22:46:23 | URL | そらまめ  [編集]
携帯のカメラで花火を撮影していたとは実に恐れ入りました。
手前に電線が何本が見えますがピントがそっちに合っていると花火がボケてしまうでしょうね、それと携帯でもオートフォーカスを切に設定できると幾分シャッターが切れるが早まると思うのでお手持ちの機種で確認してみるといいかも知れないですね

自分も撮った写真のセンターが合ってない時や意図的にズレてないとか色々あります。そんな時には余分な所をカットするトリミング機能があるソフトを使って補正しております。もしかしたら携帯でも同じような機能やアプリがあるかも知れないですね
2011/08/28(日) 23:07:21 | URL | あやく わんこ  [編集]
携帯のカメラでこれだけ綺麗に写ってたらいいじゃないですか~^^
私もしょっちゅう携帯のカメラでパチリ★です。
ボケてたりして・・・あとで何を撮ろうとしてたんだ私は?と首をかしげることもしばしばw

相棒はいいカメラ持ってるんですけど、モデルはレンや野良にゃんこですw

私も花火はその場で楽しむのがベストだと思います^^
みんなの歓声が聞こえるのもまた一興ですよね~
2011/08/29(月) 08:19:18 | URL | みいみい  [編集]
デジカメは使い方が良くわからないんです( ̄▽ ̄;)
説明書を読めば良いんですけど
生来の面倒臭がりな者で中々・・・

最近の携帯カメラも画像が綺麗ですから
横着者には重宝してますよ~!
2011/08/30(火) 22:25:14 | URL | イェモン  [編集]
見ている場所もそんなに近くなかったので
携帯のカメラで十分かな~?と思ってしまいました(^o^;)

電線ありましたね~。
ワタシは目が悪くて夜になると殆ど見えないので
自分の目に入らない物だったら関係ないかと・・・
そんな訳ないのにね~!( ̄~ ̄;)

デジカメも少し勉強して今度はマシな写真を撮りたいです。
2011/08/30(火) 22:31:12 | URL | イェモン  [編集]
いえいえ~。ピンボケたり鼻部が終わった後だったり。。
撮ったそばから消去の繰り返しでした(;´д`)

デジカメや携帯カメラに見覚えの無い写真や
「何じゃこりゃ~?」の写真もありますよ!

一時期チビ達が写真を撮りまくっていたので
意味不明の写真多数デジカメに入ってます~。

花火はやっぱりあの音も醍醐味のひとつですね~v-32
2011/08/30(火) 22:36:50 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1093-7525c197

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ