我が家のおねぇちゃんは

算数が苦手です(;´д`)
そういうワタシも数学大嫌いで
高校時代には一度だけ
赤点を頂いた事も・・・・( ̄▽ ̄;)ヤーネ!
ワタシの場合は数字だけなら良いんですが


代数(?)あの
Xとか
Yとか出てくるともうお手上げ~!

逆におとぉとは

おねぇちゃんが
苦労して計算する姿を見ていたせいか
意外に計算が早くて正確だったりします(^o^;)
おねぇちゃんの
「計算苦手」を克服させようと

思いついたのが
算盤!!

今月始めから二人揃って

駅前の算盤教室に通いだして最初は玉の弾き方とか

おとぉとは数字の書き方から習っています。



算盤教室の良い所は
掛け算九九を
初っ端から教えてくれた事でしょうね~。
まだまだ弾き方も覚束ない二人ですが
喜んで通っているのでこれからに期待!!
エマちゃんが子供の頃は
算盤じゃなくて学習塾へ行ってましたが
成績は・・・・・・( ̄~ ̄;)ナイショ!
因みにワタシは
算盤3級で割り算が得意です!!
スポンサーサイト
算盤は良いそうですよv
数学だけでなく頭がよくなる傾向にあるそうです。
高校の同級生で算盤の名人がいましたが、算盤使わずに電卓よりも早く答えを暗算でパッと答えてました。
実際頭の良い子でしたよ~^^
算盤できるって凄いですねぇ・・・・私は無理ですが(汗)
表計算なら独学で覚えましたが算盤はできないですねぇ
これで関数を極めれば難しい計算も瞬時にできるのですが、そこまで使いこなせて無いですぅ
そういえば!中学の同級生で
私が通った算盤塾の息子がいましたけど
頭が良かったです!!
巷でも一番偏差値の高い公立高校へ進学しました!
ワタシはせいぜい3級止まりですから
頭が良くなるはずもありません(;^_^A
今でも暗算するのに頭の中で算盤はじくくらいです・・・
それも2桁がやっと( ̄▽ ̄;)イミネーッ!
凄いですね~!
ワタシは表計算も玩具代わり(?)
会社でも簡単な計算しかやってません( ̄~ ̄;)
本社では難しい関数とかも使っているようですが
そもそも関数自体が?????
今度教えていただきたいですね~!
トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1015-4772b56c